樹木を墓標とする「樹木葬」は、霊園・寺院がお墓を管理する「永代供養」のあるお墓がほとんど。樹木葬と永代供養はセットになっているお墓が多いため、それぞれの違いがわからないかもしれません。
この記事では、樹木葬と永代供養の違いや樹木葬に向いている人、選び方のポイントなどを解説します。
樹木葬と永代供養の違いは?お墓の種類と供養方法
樹木葬とは、お墓の種類の一種で、墓石の代わりに樹木を墓標とするお墓のこと。
永代供養とは、供養方法の一種で、遺族の代わりに霊園・寺院がお墓を管理・供養することです。
樹木葬はお墓の種類で、永代供養は供養方法なので、そもそもの概念が違います。永代供養のあるお墓(=永代供養墓)にはさまざまな種類がありますが、永代供養墓の中の1つが樹木葬だと考えるのが正解です。
樹木葬とは?樹木を墓標とするお墓のこと
樹木葬は、墓石の代わりに樹木を墓標(シンボルツリー)にし遺骨を自然に還す埋葬方法ですが、こういうものだという明確な定義はありません。「民営霊園」のほか、都立霊園など「公営霊園」や「寺院墓地」での展開も行われています。宗教不問である場合がほとんどです。そこで、樹木葬の主な3つのタイプである庭園タイプ・公園タイプ・里山タイプについて説明していきます。
里山型
自然とより密接した自然とふれあう里山という環境の中、「人を弔う墓地で里山の草木を育てる」といった自然樹林保全の目的を持ったタイプです。里山タイプでは山林などの広大な面積を持ち、一区画に1本ずつ墓標となる樹木を植えるところが多いようです。
公園型
墓域をマウント状にして芝生を植えたりするなど、まるで公園のような自然が感じられる環境整備が成されたタイプで、園内の一角を樹木葬としている霊園が多いです。樹木は1~数本を墓域に植えるシンボルツリー型が多いようですが、一部、一区画ごとに植える霊園もあります。
庭園型
ごく限られたスペースに、墓標となるシンボルツリーや草花を植えたタイプです。寺院の境内墓地や霊園の一角でも見られる、“都市型”の樹木葬と言えるでしょう。庭園・ガーデニング風の雰囲気を保つよう管理している霊園が多く、整理された美しさを感じることができます。
永代供養とは?霊園・寺院がお墓を管理・供養すること
永代供養とはお寺や霊園が永代にわたり供養と管理をしてくれることであり、埋葬方法ではなく供養する方法となります。
樹木葬は永代供養されるお墓の一つです。そのほかには、永代供養墓、仏壇型の納骨堂などがありますが、最近では、一般のお墓でも永代供養付きでお参りできるタイプの墓地が出てきています。
住職が法要を執り行い墓所まで葬送した後、永代供養の納骨方法はいくつかありますが、葬儀後に故人のご遺骨を埋葬する方法として、合祀(ごうし)または合葬(がっそう)というものがあります。合祀は「合わせて祀る(まつる)」、合葬は「合わせて埋葬する」という意味の言葉です。どちらも同じく、骨壺から焼骨を取り出し、ほかの人のご遺骨と一緒にする埋葬方法のことを指します。
ご遺骨は色々な人の遺骨とひとまとめにされ混ざった状態になり、長い年月をかけて土に還るかたちで地面に埋葬されます。永代供養では一定期間終了後にほかの方と合同で祀られる合祀墓(ごうしぼ)にて、合祀される場合が多くみられます。
仏壇や位牌はお墓と同じ故人の魂が入っているとされていますが、お墓との違いは、遺骨が納められているかどうか、ご本尊様をまつっているかどうかという点にあります。
永代供養のある樹木葬の費用相場
樹木葬が選ばれる大きな理由に「費用」があります。墓石が必要ないため比較的安価でおこなえる特徴があります。では一般的な他のタイプのお墓と比べてどの程度、安いのか見てみましょう。
下記の料金は墓石代金を含まない永代使用料で、「いいお墓」に掲載されている費用プランから算出したものです。
一般墓の相場 | 樹木葬の相場 | |
---|---|---|
東京都 | 144万7,129円 | 73万2,172円 |
神奈川県 | 100万8,857円 | 54万9,977円 |
愛知県 | 64万2,744円 | 65万3,494円 |
大阪府 | 101万445円 | 56万2,691円 |
特に地価が高い東京都や神奈川県では、東京都で約71万円、神奈川県で約46万円の差額があり、一般墓と比べて半分程度の費用となっています。一般墓では墓石代金が上乗せされることになるので(樹木葬は墓石代は不要)、さらに安くなる計算が立ちます。愛知県や大阪府では、愛知県は同額程度ですが、大阪府では約45万円と半分程度の費用となっています。墓石の石材代のプラスされることを考えると数十万円から100万円程度、安く購入できることになります。これは大きなメリットですね。
永代供養のある樹木葬の選び方・チェックポイント
現地見学で実態を確かめておく
樹木葬には明確な定義なないため、樹木葬と一口に言っても霊園ごとに形態や遺骨の埋葬方法は違います。現地を見学して、形態や埋葬方法を確認しておく必要があります。
合祀になるタイミングをおさえておく
樹木葬の購入前には、霊園・墓地がどのような方法で埋葬しているのか、何年間その場に埋葬されるのかを確認しておきましょう。合祀された後に改葬したいと思っても遺骨を取り出すことができませんので注意が必要です。
家族間で話し合って意見を調整しておく
樹木葬は新しい埋葬方法のため、代々継いでいく伝統的なお墓にこだわりがある場合、家族間で意見が分かれてしまうことがあります。行く先々のこと話しづらいものですが、一旦合祀されてしまうと後から遺骨を取り出すことができませんので、じっくりと家族間でコミュニケーションをとり、全員が納得できる霊園やお墓選びをする必要があるでしょう。
永代供養のある樹木葬に向いている人
お子さんがいてもお墓の後継ぎにすると迷惑がかかるなど、さまざまな理由で後継ぎを必要とする従来の代々墓を持たない方が増えています。いずれも永代供養されるということが安心材料になっているようです。
では、どのような方が、樹木葬をお求めになっているのでしょうか?
子どもに迷惑をかけたくない人
お墓を残しておくと、子どもにお墓の維持管理や費用も手間もかかるため、迷惑がかかると考える方も多くなってきています。子どもと離れて暮らしている場合などは、どこにお墓を建てるかということも大きな問題になってきます。遠隔地の場合、子どもが高齢になった際にお墓参りなども負担となってきますので、承継者に迷惑をかけないよう永代供養を望まれる方が増えています。
子どもがいない・独身の人
実際に後継ぎがいない方は、代々継いでいくお墓を購入するよりは、承継を必要とせず永代供養されるお墓を求めるケースがほとんどです。また、お墓を管理する子孫がいないため、遺骨を永代供養墓などに移す人が増えている中、墓じまいをするケースも増えています。
自然に還りたい・自然回帰志向が強い人
自然回帰志向の方が、樹木葬に注目するケースもあります。死して自然に還るという希望を叶えたい方がお求めになるケースも出てきています。
予算をかけたくない人
一般のお墓を購入するよりも、樹木葬は費用が安価で求めることができるため、お墓に費用をあまりかけたくないという方が求めるケースもあります。
宗旨宗派にこだわりのない人
樹木葬は基本的には宗旨宗派不問のところが多いです。そういう理由で、宗旨宗派にとらわれたくないという方が樹木葬を選ぶケースもあります。
知っておきたい樹木葬の埋葬方法
遺骨を自然に還す散骨タイプ
遺骨を埋めるのではなく、撒くという供養の手法をとり、散骨にようにして自然に還すタイプです。散骨のように自然に還してしまうと、あとから遺骨を取り出せなくなってしまうので、事前に確認が必要です。
布などに包んで埋葬するタイプ
遺骨がほかの人と混ざらないよう、布や袋などに包み重ねて納骨していき、ひとつのスペースに分けて埋葬する共同埋葬型、遺骨を個々の区画に埋葬する個別埋葬型があります。布に包んで納骨するタイプもほかの方の遺骨と合祀され一緒になってしまう場合が多く、遺骨を取り出せなくなるケースが多いので注意しましょう。
専用の壺や筒などに入れて埋葬するタイプ
葬式の後、寺院や霊園専用の壺や筒などに遺骨を入れて納骨して、ひとつのスペースに分けて埋葬する共同埋葬型、遺骨を個々の区画に埋葬する個別埋葬型があります。霊園や寺院専用の壺や筒で納骨するため、他の人の遺骨と混じることはありません。ただし多くの霊園では一定期間終了後、合同墓などに合祀された後に遺骨を土に還すという方法がとられています。墓誌のように、言葉や名前を彫刻できる石碑を使う樹木葬が昨今増えてきています。
樹木葬と永代供養の違いを知って納得いくお墓選びを
形態もさまざま、永代供養など供養の方法もさまざまな樹木葬であるので、資料を取り寄せるなど生前によくリサーチをし現地を見学して、自分の要望に叶った条件、タイプの永代供養墓 樹木葬を選ぶことが重要です。
いいお墓の安心実績
年間14万件の相談実績
いいお墓では、年間14万件のご相談を承っております。
その実績をいかし、最適な霊園選びをお手伝いいたします。
全国9,000件以上の墓地掲載
全国の9,000件以上の墓地情報を掲載しています。ご希望の霊園が見つかります。
口コミも掲載していますので、その霊園選びの本当の情報を提供しております。
東証一部上場企業が運営
「いいお墓」の運営は、1984年創業の出版社である株式会社鎌倉新書(東証プライム上場、証券コード:6184)が行っています。
エリアから樹木葬を探す
北海道・東北
北海道(札幌市)|青森県|岩手県|宮城県(仙台市)|秋田県|山形県|福島県
関東
東京都(東京23区)|神奈川県(横浜市 / 川崎市 / 相模原市)|埼玉県(さいたま市)|千葉県(千葉市)|茨城県|栃木県|群馬県
東海・甲信越・北陸
愛知県(名古屋市)|岐阜県|静岡県(静岡市 / 浜松市)|三重県|山梨県|新潟県(新潟市)|長野県|富山県|石川県|福井県
関西
大阪府(大阪市 / 堺市)|兵庫県(神戸市)|京都府(京都市)|滋賀県|奈良県|和歌山県
中国・四国
鳥取県|島根県|岡山県(岡山市)|広島県(広島市)|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県
九州・沖縄
全国の樹木葬ランキング
全国の樹木葬のランキングをご紹介します。樹木葬をご検討の場合は参考にしてみてください。