京都府の樹木葬人気ランキング10選!費用相場や樹木葬ならではのメリットを徹底解説!

著名人が自身の供養方法として希望するなど、近年注目を集めている樹木葬。昨今、京都府内にも、樹木葬が行える霊園が多数開園し、年々利用者数も増加傾向にあります。

たくさんある樹木葬の中から、自分に合う樹木葬をなかなか選ぶことができない! という方も多いのではないでしょうか。人生のなかでも大きな選択となる樹木葬。失敗したくはありませんよね。

今回は、京都府内で樹木葬がある霊園をランキング形式にてご紹介し、それぞれのポイントや特長を分かりやすく説明していきます。最終的に、皆さまの希望が叶う樹木葬が見つかるのではないでしょうか。

京都府の樹木葬人気ランキング10選!

京都南ガーデニング霊園

住所京都府京都市南区久世東土川町217
アクセスJR東海道本線「向日駅」より車で7分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬

  • 京都市内で希少なガーデニング霊園に、樹木葬が誕生
  • 樹木葬には、ペットと一緒に眠れる区画あり
  • 樹木葬は、6名様~8名様が埋葬可能
  • 園内には、花壇区画とガーデニング区画の一般墓、合祀タイプの永代供養墓も揃う

慶安2(1649)年開基の、由緒ある寺院・善法寺が管理を行う霊園です。園内は、1年中、緑と花に囲まれ、閑静な雰囲気をたたえた環境を有しています。
樹木葬は個別埋葬型で、使用期限がない合祀されないタイプです。お名前や家紋などを彫ることができる石碑が個々の区画に備わっています。一般のお墓のように、石碑に向かってお参りできます。

\最新の空き状況が分かります/

霊源皇寺墓苑 一般墓・樹木葬

住所京都府京都市北区西賀茂北今原町41
アクセス地下鉄烏丸線「北山駅」より車で10分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 2タイプの樹木葬の中から、お好みのタイプを選ぶことができる公園墓地
  • 樹木葬は、シンボルツリーの桜のもとで眠る、完全個別埋葬型
  • 苑内から、比叡山を望むことができる絶景を有する
  • 小スペース区画も用意された一般墓も、苑内に用意される

霊源皇寺は、寛永15(1638)年に建立された名刹です 。樹木葬は2タイプが揃います。
「さくら樹木葬」は、シンボルツリーの桜のもとで眠るお墓です。「ガーデニング樹木葬」は、美しい緑と四季の花々に囲まれたお墓です。共に、2名様~4名様まで埋葬可能です。完全個別埋葬型のお墓なので、ほかの方のご遺骨と一緒になることはありません。

\最新の空き状況が分かります/

建仁寺塔頭「両足院」

住所京都府京都市東山区小松町591
アクセス京阪電車「祇園四条」駅より徒歩7分
霊園区分寺院墓地
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 祇園に佇む京都最古の禅寺・建仁寺塔頭寺院に誕生した樹木葬
  • ご遺骨を、さらし木綿に包み、土へと還す埋葬方法
  • 1名様用、2名様用のタイプが揃う
  • 最後の納骨から33年間個別埋葬後、合祀される

京都の街中、祇園の中心にある建仁寺塔頭「両足院」の樹木葬です。
建仁2(1202)年に建立された建仁寺の半夏生(はんげしょう)の庭で知られる両足院は一般非公開。普段は拝観できない特別感や、檀家にならなくても建仁寺にお墓が持てるということで、各地から多くの見学者が訪れます。契約者の3割が関西圏以外の方といいます。

\最新の空き状況が分かります/

東福寺塔頭「正覚庵」

住所京都府京都市東山区本町15- 808
アクセス京阪本線「鳥羽街道駅」より徒歩5分
霊園区分寺院墓地
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 京都随一の紅葉の名所、東福寺塔頭寺院に用意された樹木葬
  • 埋葬人数は、1名様用、2名様用が揃う
  • 最後の納骨から33年間個別埋葬後、合祀される
  • 「鳥羽街道駅」より徒歩5分の好アクセス立地

紅葉の名所・正覚庵は筆の寺としても知られるお寺です。正覚庵の本堂は、白洲次郎の父・白洲文平が伊丹市に建てた白洲屋敷の一部が移築されてきたものです。普段は一般の拝観はできないお寺です。
樹木葬をお求めの方は、お寺が開いてる時間はいつでもお墓参りができます。全国各地、また海外在住者の方などもお求めになっているようです。

\最新の空き状況が分かります/

西賀茂霊苑

住所京都府京都市北区西賀茂鎮守庵町30-1
アクセスJRほか「京都駅」よりバス「神光院前」下車徒歩6分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬

  • 樹木葬は、管理費がストップするまで、お墓をそのまま残せる
  • ペットと一緒に眠ることができる樹木葬
  • 埋葬人数は、2名様用~4名様用が揃う
  • 樹木葬のほか、一般墓、永代供養墓、納骨堂など、多様なお墓が用意される

北山の毘沙門山沿いの高台にある、陽光が降り注ぐ開放感ある霊苑です。
永代供養付樹木葬「プレート墓」は、万が一、継承者が途絶えて管理費がストップした場合、3年後に合祀されることになります。個々の区画に設けられた石碑には、お好きな文字や自由な絵柄の彫刻を彫ることができます。

\最新の空き状況が分かります/

宇治霊園

住所京都府宇治市五ヶ庄三番割33
アクセスJR奈良線ほか「黄檗駅」より徒歩20分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 宇治市を代表する眺望抜群の人気霊園に、樹木をシンボルとした永代供養墓付の樹木葬が誕生
  • 個人・夫婦用(1名様~2名様)、家族墓(人数制限なし)のタイプが揃う
  • 30年間個別埋葬後、合祀される。当初より合祀タイプもあり
  • 宇治市内が一望できる素晴らしい眺望を有する

延宝2(1674)年開創の緑樹院が管理する大型霊園です。4万7,550㎡の敷地内に、約8,000区画のお墓があります。
樹木葬「ピエリスの丘」は、樹木をシンボルとした永代供養墓型の樹木葬です。個別埋葬期間は原則30年間ですが、最長90年まで延長可能です。年4回、合同回向が実施され、永代にわたり供養されます。

\最新の空き状況が分かります/

京都霊園 永代供養施設

住所京都府京都市西京区大枝沓掛町26
アクセス阪急京都線「桂駅」よりバス「沓掛西口」下車すぐ
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 京都市内最大規模の公園墓地に用意された樹木葬
  • 樹木葬は、当初より合祀される埋葬タイプ
  • 風致地区に指定された緑あふれる環境で、京都市内を一望できる眺望を有する
  • 園内には、当初より合祀される永代供養墓も揃う

京都市内最大規模を誇る公園墓地「京都霊園」内には、樹木葬エリア内に永代供養付「フラワー葬合祀供養塚」が設けられています。当初より合祀タイプで、埋葬期限はありません。
年3回(春秋彼岸とお盆)法要が行われ、永代にわたり供養されます。管理事務所棟内には本堂があり、各宗派の法要を営むことができます。

\最新の空き状況が分かります/

樹⽊葬 善⾏院 ⻄陣庭苑

住所京都府京都市上京区妙顕寺前町514
アクセス地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」より徒歩10分
霊園区分寺院墓地
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬

  • 日蓮宗大本山「妙顕寺」の塔頭の1つとして建立された善行院に、樹木葬が誕生
  • 1名様用、2名様用、4名様用のタイプが揃う
  • 個別埋葬期間(7年、13年、33年)経過後、合祀される
  • ペットと一緒に眠ることができる樹木葬

「善行院」は、後西天皇(1638~1685年)が日夜国家安泰を願われたという、日本でも数少ない、天皇が直々にお祀りされた妙見菩薩様をお守りするお寺です。
四季を通じて花が咲き誇る明るい庭苑の中に、樹木葬はあります。年間護持費は利用者が生前の間のみ必要です。ご遺族の支払いは不要です。寺院墓地ですが、檀家になる必要はありません。

\最新の空き状況が分かります/

京都府八幡橋本墓苑 ピースフルガーデン

住所京都府八幡市橋本堂ヶ原48
アクセス京阪本線「橋本駅」より徒歩8分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬

  • 春には桜が咲き誇る、訪れる人を心穏やかに包む環境を持つ霊苑に、樹木葬が用意される
  • 1名様用から、最大8名様が埋葬できるタイプが揃う
  • 13年間個別埋葬後、合祀される
  • ペットと一緒に眠ることができる樹木葬

春の桜をはじめ、四季折々の花々が咲き誇る自然豊かな墓苑です。
樹木葬には、個別に墓石プレートが用意されており、お名前やお好みの模様などを彫ることができます。埋葬されている場所が分かるため、一般墓のように亡き人に手を合わせることができます。
苑内には管理人が常駐しているので、お悩み事などをお気軽に相談することができます。

\最新の空き状況が分かります/

月眞院 慈光苑

住所京都府京都市東山区下河原町528
アクセスJRほか「京都駅」よりバス「東山安井」下車徒歩5分
霊園区分民営霊園
価格費用を詳しく知りたい方はこちら
宗教宗派宗教不問
ペット埋葬不可

  • 八坂の塔を借景に自然の中に眠るやすらぎの樹木葬が、古刹・月眞院に誕生
  • 1区画(20cm×20cm)に、2名様まで埋葬が可能
  • 使用期限は、原則最後に納骨された方が33回忌を迎える年(32年)まで
  • 月眞院の教義(臨済宗)に則し、年1回合同法要

月眞院は高台寺塔頭として、元和2(1616)年に建立された臨済宗建仁寺派のお寺です。この由緒ある四季折々の美しい環境に包まれた月眞院に、樹木葬が誕生しました。
使用期間経過後は、永代供養墓に合祀されるタイプです。当初より、永代供養墓に合祀することもできます。年1回合同法要が行われますが、個別に法要を営むこともできます。

\最新の空き状況が分かります/

ランキングTOP10以外でも、京都府には樹木葬が数多くあります。下記よりご確認ください。

樹木葬とは?

樹木葬(樹林墓地)とは、遺骨を埋葬した場所に木を植えるお墓の形態のことを指します。 樹木葬では墓石を建てず、樹木や花を墓標として埋葬する形が一般的ですが、さまざまな種類があります。自然に還りたいと考える方を中心に人気が出ている樹木葬ですが、永代供養付きの場合が多いため、後継ぎや墓地を管理してくれる人がいないという方にとってもメリットがあります。樹木葬は寺院のほか、都立霊園のような公営霊園や民営霊園でも近年多く導入されてきています。

樹木葬とは - 種類・特徴や費用相場、メリット・デメリットを解説!
昨今、注目を集めている樹木葬についての解説ページです。樹木葬の特徴や費用相場、一般墓・納骨堂との費用の違いを表で確認!樹木葬のタイプ、メリット・デメリットなど、樹木葬について知りたい内容をすべて網羅しています。全国の樹木葬探しは「いいお墓」におまかせください!

樹木葬はどんな人に向いている?

霊園や寺院に供養・管理を任せられる樹木葬は、お墓を承継する人がいない人に向いています。

子どもがいる人でも、子どもが遠くに住んでいる、霊園や寺院へのアクセスが悪いなどの理由で、子孫にお墓を継承させることをためらう人もいるでしょう。そのように、「子孫にお墓の管理を負担させたくない」と感じている人にも、樹木葬は向いています。

京都府で樹木葬を購入するとどのくらいかかる?費用相場は?

樹木葬にはさまざまな種類があります。納骨方法や供養の仕方もそれぞれ異なるため、かかる費用だけで判断せず、サービスの内容もあわせて確認することが必要です

京都府を含む近畿地方の樹木葬の相場は70万円です。全国平均よりも2万円ほど高いと思っておくと良いでしょう。

 樹木葬納骨堂
近畿地方70万0,000円   ー
全国68万7,791円87万6,699円

出典:【お墓】地方・都道府県別 お墓の消費者全国実態調査(2020 年)

樹木葬費用の内訳

樹木葬の費用には、いくつかの項目が含まれています。一つの項目では格安でも、それぞれの項目の有無や費用規模で、費用総額が変わってきます。

永代使用料

「お墓を購入する」とは言いますが、そのお墓の区画となる土地を購入できるわけではありません。あくまで墓地の所有者からその区画を使う権利を得ることになります。この権利のことを「永代使用権」といい、それに対して支払う費用を「永代使用料」といいます。

埋葬料

故人のご遺骨を埋葬してもらうための手数料で、複数のご遺骨を埋葬する場合、ご遺骨1名様ごとに埋葬料がかかるのが一般的です。

銘板彫刻料

墓石代わりに、ご遺骨を埋葬した場所の近くに、銘板(石材などで作られたいわゆるネームプレート)に、お名前や戒名、生没年などを彫刻できるサービスです。お好きな文字や図柄などの彫刻を彫る場合は、別途費用がかかる場合もあります。

年間管理料

運営費や管理費などとも呼ばれる、お墓の管理をしてもらうために必要な料金ですが、昨今の樹木葬では年間管理料がないというケースも増えてきました。

運営形態による違いとは?

霊園・墓地は、お墓を経営する主体によって3タイプの運営形態に分けることができます。樹木葬も運営形態により、埋葬条件や、管理・運営内容などに違いがあります。ここではメリット・デメリットとあわせて解説します。

公営霊園(運営=自治体)

都道府県、市区町村などの自治体によって管理・運営されています。地方では、昔から村落(旧行政村)が運営する「共同墓地」という形態もあります。

  • 宗旨・宗派の宗教的制約がない
  • 永代使用料や管理料が低めに設定されていることが多い(一部、民営より高額な場合もあります)
  • 運営が自治体であることの安心感がある
  • 申込に際して条件がある(以下、条件例)
    ・住所が霊園の管理・運営する自治体の管轄にあること
    ・ご遺骨があること
    ・親族に承継者がいること
  • 募集が不定期。受付期間も限定されており、応募多数により抽選になることが多い
  • 立地の面で不便な所もある
  • 募集する区画が限定されている

民営霊園(運営=公益法人)

財団法人や社団法人、または宗教法人から運営委託を受けた民間企業によって、管理・運営されています。

  • 個性的な特色や雰囲気、サービスなど利便性向上のための工夫をしている所が多い
  • 申込に際しての条件は、寺院墓地や公営霊園と比べると比較的緩やか
  • 価格面において、割高感がある

寺院墓地(運営=宗教法人)

お寺の境内地に墓地があり、主に寺院によって管理・運営されています。

  • 境内地に本堂、仏様(ご本尊)がある安心感
  • 僧侶が身近にいらっしゃるため、葬儀や法要、供養面において恩恵
  • 法話の拝聴、相談事にものってもらえる心の平穏面
  • 歴史や境内地の醸し出す風格や独特の雰囲気
  • 宗旨・宗派が限定される場合がある
  • 「檀家になること(入壇)」を前提条件とする場合がある
  • お寺の行事や活動への参加、寄付などを求められる場合がある
  • サービスを目的とするものではなく、信仰面第一であるため、お寺や住職さんによって運営面での差が生じることがある

京都府の樹木葬の選び方

京都府で樹木葬を探すポイントは、いくつかのお墓から候補を絞っていくことが大切です。ただし、多くの方が何を判断基準にしてを選べばいいのか分からない、と迷っていると思います。ここでは、京都府で樹木葬を探す際の判断材料となる6つのポイントをご案内します。

ポイント①:納骨人数の上限

納骨できる人数は、必ず確認しましょう。樹木葬は石のお墓と違い納骨人数に制限があるケースが多いです。そのお墓に入る人数を確認した上で選ぶようにしましょう。

ポイント②:後継者の有無

樹木葬は埋葬タイプにより、後継者の有無の条件が異なることがあります。合祀タイプあるいは永代供養付の樹木葬の場合は後継者は必要ではなく、個別タイプのお墓の場合は後継者が必要となることもあります。後継者がいない方が愛知県で樹木葬をお探しの場合は、事前確認が大事です。

ポイント③:樹木葬の種類

樹木葬には、以下のような4つの様式があります。
・樹木などの中に墓標である石のプレートがある樹木葬
樹木を墓標とした樹木葬
庭園自体を墓標とした樹木葬
ペットと一緒に入れる樹木葬
実際に現地を見学に行くと、どのような樹木葬であるのかがよく分かります。

ポイント④:宗教・宗派

樹木葬では、石のお墓と比べて多くの霊園が宗教フリーであることが多いです。例外的に宗教・宗派が指定されている樹木葬も存在します。選ぶ際はご注意ください。

ポイント⑤:立地・アクセス条件

お墓がある場所は、遺族の方の訪問のしやすさに影響します。電車や車でのアクセス方法を事前にチェックしておくことが大切です。

ポイント⑥:事前に見学をしましょう

そして何よりも大事なのが実際にご自身の目でお墓を見学して、納得をすることです。霊園のスタッフや担当者と話をすることで、そのお墓のイメージがさらに明確に分かってくると思います。

京都府のペットと入れる樹木葬

同じ月日をともに重ねてきたペットたちは家族の一員です。そんな大切な家族の一員が一生を終えたとき、一緒のお墓で眠れるようにしたいとは思いませんか?
最近では「ペットと眠れる樹木葬」も、特に都市部を中心に増えています。

京都府のペットと眠れる樹木葬は12件あります。

お墓選びを後悔しないために

樹木葬は、京都府内であっても一般墓よりは費用が抑えられることや、生前申し込みができること、宗旨宗派が不問であること、自然志向の供養ができるといった多くのメリットが存在します。

数ある樹木葬のなかから、自分に合う樹木葬を探すのはとても大変です。こちらで紹介した「愛知県の樹木葬人気ランキング10選!」を参考に、ご家族とも相談しながら、ご自身に合った樹木葬選びをしてみるのはいかがでしょうか。資料収集をして詳しく調べた後に、見学予約をして実際に樹木葬を見てみることをおすすめします。