日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」が厳選!!福岡で人気のお墓をランキング形式でご紹介します。
一生に一度ともいえる大きな買い物であるお墓。多くの選択肢がある中、失敗しないお墓選びをするためには、費用相場や選び方をきちんと知ることが大切です。本記事では、多くの人が選んでいる人気霊園から、福岡で選ばれている霊園の特徴とともに、費用相場や選び方のポイントを解説します。
すでに気になる霊園がある方は比較・検討のため、探し始めたばかりの方はどんな霊園が人気なのかを確認してみてください。
福岡県で人気のお墓TOP20!
人気のお墓には選ばれている理由があります!まずは福岡県で人気のお墓をみていきましょう。
住所 | 福岡県那珂川市西畑萩の原429-16 |
---|
アクセス | 西鉄七隈線福大前駅から車で12分 |
---|
費用 | 樹木葬 25.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 眼下に福岡市街地の絶景が広がる大型公園墓地
- 異なる3タイプの区画をご用意
- 継承者不要、「永代供養制度」もご用意
大型公園墓地・油山平成御廟内に対応の樹木葬墓地が誕生しました。
樹木葬「こだまの杜」は広い園内の一番上、福岡市内を一望できる眺望に恵まれた場所にあります。
豊かな緑と四季折々の花々に囲まれて眠れるやすらぎの墓所です。
住所 | 福岡県粕屋郡新宮町大字立花口146 |
---|
アクセス | JR鹿児島本線「福工大前駅」より無料送迎バスで約25分 |
---|
費用 | 永代供養墓 33.5万円〜 樹木葬 48.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 福岡の中心地「天神」より車で約25分
- 桜の名所としても有名な新宮霊園に待望の樹木葬が誕生!
- 1名(合祀墓)プランから整備されています
福岡県の老舗霊園として有名な新宮霊園に待望の樹木葬が誕生しました。花の名所としても知られており、桜並木のトンネルをはじめ、斜面一面をつつじが彩る絶景は訪れる人の心を和ませます。
ガーデンタイプの樹木葬は、1名(合祀墓)から利用でき、2名用、4名用の墓石には名前や好きな言葉、イラストなどがカラーで彫刻できます。(イラストは約100種類の花模様から選択可能)
また、毎月1回ご住職による合同供養が行われるので、定期的にお墓参りができない方も安心して利用できます。
住所 | 福岡県福岡市東区下原197-5 |
---|
アクセス | JR鹿児島本線・香椎線「香椎駅」よりタクシーで約10分 |
---|
費用 | 納骨堂 36万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 不安やお悩みをお持ちの方にピッタリの納骨堂
- 最寄駅より車で約10分
- 宗旨宗派・宗教不問
- 生前契約も可
- 継承者不要
- 駐車場完備
福岡・東区のお寺、清法山 福岡徳純院の永代供養・納骨堂です。
全て無縁になることがない永代供養付きのプランです。JR香椎駅から車で約10分、福岡都市高速「香椎東」出口からも近い便利な立地です。
ご案内できるお墓は、一人用納骨壇が36万円~、二人用納骨壇が46万円~、家族用納骨壇が96万円~です。
住所 | 福岡県太宰府市大字大佐野807-160 |
---|
アクセス | JR鹿児島本線都府楼南駅から車で約8分 |
---|
費用 | 樹木葬 27.5万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 太宰府市大佐野の新しい樹木葬霊園
- “樹木葬”と“自然公園”を融合させた「公苑」
- 愛するペットと一緒に眠れる「ペットプラン」をご用意
令和3年4月、福岡都心部からほど近い太宰府市大佐野に新しい樹木葬霊園がオープンしました。
「令和の里」記念樹公苑は、自然との調和を目指し“樹木葬”と“自然公園”を融合させた「公苑」という新しいスタイルの霊園です。
雲海の上の建物をデザインした管理棟には、本堂をはじめ応接室、休憩室、事務所、トイレなどを完備。30台分の広い駐車場もあり、お車での来園も心配ありません。
住所 | 福岡県北九州市若松区大字有毛781 |
---|
アクセス | JR「折尾駅」より車で約15分 |
---|
費用 | 樹木葬 21.7万円〜 納骨堂 60.5万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 北九州最大級の公園墓地に樹木葬誕生!
- 大きさの異なる3タイプから選べます
- 法要施設をはじめ、線香やお花を購入できる売店も完備
海と山の大自然が感じられる、大規模公園墓地に樹木葬が誕生しました。
JR「折尾駅」から車で約15分、都市高速「黒崎出口」からは約20分、小倉中心地からも30分で行ける好立地。
公園墓地には大型駐車場が完備されており、お盆やお彼岸など混み合うシーズンでもストレスなく墓参りができます!
住所 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田南5丁目60番 |
---|
アクセス | 筑豊線東水巻駅から徒歩13分 |
---|
費用 | 一般墓 105.0万円〜 樹木葬 19.8万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 西日本最大級の大型霊園
- 頂から360°の絶景を見渡すことができる
- 継承者がいなくても安心の樹木墓も完備
八幡西区に隣接した西日本最大級の大型霊園。
水巻町の緑豊かな丘陵地にあり、頂から360°の絶景を見渡すことができます。自然と共に、永代に眠ることができる樹木葬も完備。
継承者がいなくてもお申込みいただける安心の永代供養墓です。
墓石デザインは3タイプ。お好みに合わせてお選びいただけます。
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小峰67-2 |
---|
アクセス | 筑豊電気鉄道線 永犬丸 |
---|
費用 | 一般墓 65.0万円〜 永代供養墓 5.0万円〜 樹木葬 27.5万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 北九州市内を一望できる抜群の眺望
- ゆったりとお参りができる広々とした園内
- 全区画バリアフリー設計
八幡西区小峰、見晴らしの良い高台に位置する黒崎小嶺霊園。
ひびき灘まで広がる素晴らしい景観と、四季折々の美しさを肌で感じることができる自然豊かな環境が魅力です。広大な園内はお車での移動が可能。お参りしやすい公園墓地です。
北九州高速4号線 小嶺出口から約7分、
住所 | 福岡県北九州市小倉南区城野4-3-1 |
---|
アクセス | JR九州日豊本線「城野駅」より徒歩で15分 |
---|
費用 | 永代供養墓 20万円~ 納骨堂 30万円~ |
---|
区分 | 寺院墓地 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 会いたい時にいつでも会える、北九州市の室内のお墓
- 最寄駅より車で約5分
- 天候に左右されない快適な屋内墓
さくら陵苑は、福岡県ではめずらしい自動搬送式納骨堂です。お手入れや天気を気にせず、いつでもお参りをしたいというご希望にお応えします。
ご案内できるお墓は、合葬墓(永代墳墓)が20万円~、納骨壇プランが30万円~、自動納骨壇パーソナルタイプが38万円~、一般納骨タイプが60万円~、VIP納骨タイプが120万円~です。
住所 | 福岡県福岡市南区平和4丁目1番 |
---|
アクセス | 天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩17分 |
---|
費用 | 一般墓 26.0万円〜+墓石代 |
---|
区分 | 公営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 人気の平尾地区に広がる市立霊園
- 福岡市の中心部・天神から約10分
- 緑あふれる自然豊かな環境
福岡市の中心部・天神から約10分、西鉄平尾駅からもわずか6分ほどで行ける大変便利な市立霊園です。
令和2年度中には、合葬式墓所も完成予定です。
■市立霊園なので永代使用料も管理費も安価です。
・永代使用料(1㎡あたり) 市内在住者…260,000円 ・市外在住者…390,000円
・管理料(年間1㎡あたり) 普通墓所 1,000円
住所 | 福岡県粕屋郡新宮町大字立花口146 |
---|
アクセス | JR鹿児島本線「福工大前駅」より無料送迎バスで25分 |
---|
費用 | 一般墓 107.3万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 桜の名所としても知られる大規模霊園
- 玄海灘まで一望できるロケーション
- 充実した設備施設
昭和52年に開園した福岡市内の中でも歴史のある霊園。
16.5万㎡の広大な敷地に約8000区画を完備。
それぞれの区画は近隣に駐車スペースを完備し、さらに水汲み場もすぐそばに設置するなど、お参りしやすさでも群を抜いています。
春の桜、つつじ、夏の新緑、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめ、とりわけ霊園の坂道を彩る春の桜のアーチは見事!
また、高台に位置する区画は、玄海灘まで一望できる最高のロケーションです。
住所 | 福岡県宗像市朝町油田238-1 |
---|
アクセス | 鹿児島線教育大前駅から車で11分 |
---|
費用 | 一般墓 62.6万円〜 樹木葬 40.3万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 四季の香り溢れる花と緑の公園墓地
- 九州道若宮インターから車で約5分
- 広い園内に様々なタイプの区画をご用意
季節の花々と緑に包まれた大型公園墓地「百合ヶ丘霊園」にペットと共に眠れる新区画が誕生しました。
新区画「ガーデニング墓地」は、隣接したお墓との間にガーデニングスペースを設けたゆったりとした区画です。
このほかにも芝生墓地、永代管理墓地、樹木葬など多彩な区画がございますので、お好みに合わせてお選びいただけます。
住所 | 福岡県筑紫野市大字山家3740-1 |
---|
アクセス | JR鹿児島本線原田駅から車で8分 |
---|
費用 | 一般墓 63.0万円〜 永代供養墓 40.0万円〜 |
---|
区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 筑紫野インターから車で約15分とアクセス良好
- すべての区画が段差階段のない平坦地のバリアフリーのお参りしやすい霊園
- 空気が澄んだ日は、耳納連山や普賢岳まで見え、見晴らし良好。
どの区画も日当たりがよく明るい霊園です。
住所 | 福岡県那珂川市西畑萩の原429-16 |
---|
アクセス | 西鉄七隈線福大前駅から車で12分 |
---|
費用 | 一般墓 99.5万円~ |
---|
区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- ヤフオクドームの約6倍の敷地面積を誇る大型公園墓地
- 送迎サービスあり
- ペットと一緒に入れる区画あり
大型公園墓地「油山平成御廟」に、待望の新区画・ペットと眠れる新区画&樹木葬登場!
眺望抜群の好立地に石畳のレストスペースや散歩道なども配したガーデン風のおしゃれな区画で、ペットと一緒に眠ることができる「ペット共葬墓」も完備。待望の樹木葬区画も話題を呼んでいます。
ご案内できるお墓は、一般墓が99.5万円~、ペット共葬墓が102.5万円~、樹木葬「霞」が20万円~、樹木葬「結」が60万円~、樹木葬「悠」が142万円~です。
住所 | 福岡県北九州市若松区大字藤木480-2 |
---|
アクセス | JR筑豊本線(若松線)若松駅から車で約8分 |
---|
費用 | 一般墓 167.0万円〜 樹木葬 33.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 後を継ぐご家族がいない方も安心の永代供養
- 皿倉山、洞海湾を望む絶好のロケーション
- ペットと一緒に入れます
2020年11月 洞海湾、皿倉山を一望できる新区画 Ocean View Gardenオーシャンビューガーデン~海の見える庭~が誕生しました。
〈永代供養付納骨堂「SAKURA」〉
A、B、C、3つのタイプをご用意。いずれも墓石、永代使用料、永代供養料、工事代を含んだ安心価格でご案内しています(彫刻代別途)。ニーズに合わせてお選びいただけます。
■Aタイプ ご夫婦用(骨つぼ2基) 最後の方が納骨されて13年間管理。管理後合祀墓に納骨・永代供養いたします。
■Bタイプ ご家族用(骨つぼ5基) 使用期限のない、継承していくタイプの納骨堂です。
■Cタイプ ご家族用(骨つぼ9基) 使用期限のない、継承していくタイプの納骨堂です。
住所 | 福岡県北九州市小倉南区北方1-14-21 |
---|
アクセス | 北九州モノレール 城野 |
---|
費用 | 納骨堂 30.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 最寄駅より徒歩5分!
- 室内にある納骨堂
- 永代にわたり安置可能。使用権はご家族において継承できます。
北九州モノレール「北方駅」より徒歩5分とアクセスしやすい宝明院。
室内にある納骨堂なので、雨の日でもお墓参りが可能です。
今も昔も多くの方がお参りに訪れる宝明院では、厄除け、お祓い、お願い事、また先祖・水子供養、その他ご相談なども承っています。
「護摩焚祈願祭」「お写経会」の月例行事は、宗派を問わずどなたでもご参加できます。
住所 | 福岡県北九州市戸畑区天神2丁目4-38 |
---|
アクセス | 鹿児島線九州工大前駅から徒歩10分 |
---|
費用 | 永代供養墓 30.0万円〜 納骨堂 70.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 在来仏教 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 同価格で最低50年は安置
- 「戸畑駅」「九工大前駅」から徒歩にて約15分と好立地
- お墓じまい(改葬)もご相談可能
興禅寺は昭和10年に設立された曹洞宗(禅宗)のお寺です。
お寺は「敷居が高い」と思われている方もいるかも知れませんが興禅寺の敷居は高くありません。
様々な不安や悩み楽しみや喜びについて、また葬儀、供養、納骨堂、永代供養、お墓じまいのことなど、気軽に相談できます。
興禅寺では、納骨堂と永代供養をご案内しています。
どちらも残されたご家族に負担をかけない安心のお墓です。
住所 | 福岡県糟屋郡篠栗町大字津波黒字極楽111-1 |
---|
アクセス | JR福北ゆたか線篠栗駅から車で約5分 |
---|
費用 | 一般墓 111.4万円〜 永代供養墓 33.0万円〜 樹木葬 58.0万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 日本でも有数の霊場に広がる公園墓地
- 九州自動車道 福岡インターから車で5分
- 購入後、施設維持費(管理費)以外の出費はありません
ささぐり極楽霊苑は、篠栗四国八十八箇所の霊場巡りで知られる福岡県篠栗町にある公園墓地です。
緑豊かな山々に包まれた静寂の中で、心静かにお参りいただけます。
九州自動車道 福岡インターから車で5分。天神からは都市高速経由で約20分と、福岡都心からも近い恵まれた立地です。
樹木葬は、2柱用個別埋葬で58万円から。
住所 | 福岡県福岡市西区大字羽根戸733-2 |
---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線橋本駅から車で約12分 |
---|
費用 | 一般墓 17.2万円〜+墓石代 |
---|
霊園区分 | 公営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 自然公園に隣接した百道浜を一望できる市立霊園
- 芝生墓所を備えた公園墓地
福岡市西区羽根戸、博多湾を望む飯盛山山麓の緑豊かな丘に造成された市立霊園です。
福岡市立霊園では唯一の芝生墓所を備えた公園墓地として、平成2年に開園しました。
大型の自然公園が隣接しており、市民の憩いの場として親しまれています。
住所 | 福岡県大野城市牛頸1丁目7番8号 |
---|
アクセス | 博多南線博多南駅から車で9分 |
---|
費用 | 一般墓 71.5万円〜 |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
\最新の空き状況が分かります/
- 花と緑の大規模霊園
- 耐震構造の頑強な基礎
- 雨水対策万全の排水処理
大野城の小高い丘に広がる大野城 龍華霊園。
その150,000平方メートルの敷地には、四季折々の自然の花や植物が咲き乱れる。
ゆったりとした景色を眺めながら走る大野城の風景はドライブコースにぴったり。
電車よりも車・バスでお越し頂くのが便利。
惜しくもTOP20外!でも問い合わせの多い霊園をまとめました
福岡県の公営霊園は?
福岡県には多くの公営霊園があります。公営霊園を検討されている人はこちらから検索できます。
ただし、公営霊園には応募資格があります。希望している霊園の応募条件を満たしているかは必ず確認しておきましょう。
公営霊園とは・・・?公営霊園は、都道府県、市区町村などの地方公共団体、自治体が管理、運営している霊園のことです。経営が安定している、石材店の制限がない、宗教による制約がない、区画が大きめの霊園が多い、などが特徴として挙げられます。 費用に関しては、各地域の一等地やそれに近い場所にある公営霊園の場合、使用料は高めになります。一方で、一等地を外れたところにある公営霊園では使用料は安くなり、中には数万円というところもあります。福岡県で特に見学予約が多い公営霊園もチェックしておきましょう!
- 福岡市立 平尾霊園(福岡県福岡市南区平和4丁目1番)
福岡市の中心部・天神から約10分、西鉄平尾駅からも約6分で行ける便利な市立霊園。令和2年度中には、合葬式墓所も完成予定です。 - 福岡市立 西部霊園(福岡県福岡市西区大字羽根戸733-2)
福岡市西区羽根戸、博多湾を望む飯盛山山麓の緑豊かな丘に造成された市立霊園。平成2年開園。大型の自然公園が隣接しており、市民の憩いの場として親しまれています。 - 福岡市立 三日月山霊園(福岡県福岡市東区大字香椎402-1)
福岡市の東部副都心である香椎から車で15分の距離に位置する市立霊園。自然豊かな三日月山の南斜面にあり、昭和56年の開園以来、市民の憩いの場として親しまれています。 - 北九州市立 足立霊園(福岡県北九州市小倉北区山門町9番)
北九州市小倉北区、小倉の市街地を一望できる見晴らしの良い市立霊園。一般墓所のほか、納骨堂もあります。
福岡県でお墓を購入するとどのくらいかかるの?費用相場は?
東日本と西日本を比較すると、一般墓と樹木葬は東日本の方が高額になり、納骨堂は西日本の方が高額となることがわかります。
出典:【お墓】地方・都道府県別 お墓の消費者全国実態調査(2020 年)
そもそもお墓の種類とは?
お墓と一言でいっても、さまざまな種類があります。ここでは大きく3つに分けることのできるお墓の種類について解説します。
一般墓
一般墓は、家族や親せきなど「家」単位で利用されるお墓で、代々子孫へと引き継がれていく伝統的なお墓のスタイルです。管理費を支払っている限り永続的に使用することができ、収める遺骨数に制限がないのが特徴です。

一般墓のメリットやデメリットとは?費用から建立方法までしっかり解説!
お墓といえば皆が思い浮かべるのが「一般墓」。最近では「永代供養墓」という埋葬方法も出てきていますが、そんな埋葬方法との違い、「費用」や「建立方法」など、みなさんの疑問にお答えする解説記事です。
樹木葬
樹木葬(樹林墓地)とは、遺骨を埋葬した場所に木を植えるお墓の形態のことを指します。 樹木葬では墓石を建てず、樹木や花を墓標として埋葬する形が一般的ですが、さまざまな種類があります。自然に還りたいと考える方を中心に人気が出ている樹木葬ですが、永代供養付きの場合が多いため、後継ぎや墓地を管理してくれる人がいないという方にとってもメリットがあります。樹木葬は寺院のほか、都立霊園のような公営霊園や民営霊園でも近年多く導入されてきています。

樹木葬とは - 種類・特徴や費用相場、メリット・デメリットを解説!
昨今、注目を集めている樹木葬についての解説ページです。樹木葬の特徴や費用相場、一般墓・納骨堂との費用の違いを表で確認!樹木葬のタイプ、メリット・デメリットなど、樹木葬について知りたい内容をすべて網羅しています。全国の樹木葬探しは「いいお墓」におまかせください!
納骨堂
納骨堂とは、遺骨を主に建物内に安置し、供養する施設のことです。元々は遺骨を一時的に納めるための施設でしたが、最近では遺骨を祭祀する施設としての役割を担うことも多くなりました。広大な敷地を必要としないため、主に都市部を中心に、近年樹木葬とともに注目を集めている新しいタイプのお墓です。宗旨や宗派に関わらず納骨が可能な施設も増えています。

納骨堂とは?種類と費用相場、永代供養墓との違いなどを解説
近年注目を集めている「納骨堂」。元々は遺骨を一時的に収蔵するための施設でしたが、今では恒久的に遺骨を祭祀する施設としての役割も担うことが多くなりました。 施設内に遺骨を納める納骨堂は天候に左右されることもなく、自分たちで掃除する必要もありません。また、比較的アクセスのよい場所にも施設があるのでお参りがしやすく、お墓の管理が難しいという方におすすめです。 これまでの日本では、亡くなった人は先祖代々のお墓に入るというのが一般的でした。しかし地方の過疎化が進む現在、お墓の管理が難しいなどの背景もあり、人々の価値観の変化や多様化がお墓や埋葬のスタイルに影響を与えるようになってきました。多くの選択肢が生まれ、そこから自分に合ったお墓を選ぶ人が増えつつあります。 ここでは、お墓の選択肢の一つである「納骨堂」とはどのようなものなのか、その種類や費用、メリットとデメリットなどについて詳しくご紹介いたします。
運営形態による違いとは?
霊園・墓地は、お墓を経営する主体によって大きく3つの種類・運営形態に分けることができます。ここでは3つの違いについて解説します。
公営霊園(運営=自治体)
都道府県・市区町村などの自治体によって、管理・運営されています。地方では、昔から村落(旧行政村)が運営する「共同墓地」という形態もあります。
メリット
- 宗旨・宗派の宗教的制約がない
- 永代使用料や管理料が低めに設定されていることが多い(ただし、都営霊園など一等地にある所などは、民営霊園より高額)
- 担当の石材店を自由に選べる
- 公の霊園・墓地であり、運営が自治体であることの安心感がある
デメリット
- 申込に際して条件がある(以下、条件例)
・住所が霊園の管理・運営する自治体の管轄にあること
・ご遺骨があること
・親族に承継者がいること - 募集が不定期。受付期間も限定されており、応募多数により抽選になることが多い
- 立地の面で不便な所が多い
- お墓の形状や大きさが指定されていることがある
- 募集する区画が限定されている
民営霊園(運営=公益法人)
財団法人や社団法人、または宗教法人から運営委託を受けて民間によって、管理・運営されています。
メリット
- 個性的な特色や雰囲気、サービスなど利便性向上のための工夫をしている所が多い
- 申込に際しての条件は、寺院墓地・公営霊園に比してゆるい
- お墓のデザインや大きさなどが自由に選択できる
デメリット
- 担当の石材店が決められている所が大部分
- 価格面において、割高感がある
寺院墓地(運営=宗教法人)
お寺の境内地に墓地があり、主に寺院によって管理・運営されています。
メリット
- 境内地に本堂、仏様(ご本尊)がある安心感
- ご僧侶が身近にいらっしゃるため、葬儀や法要、供養面において恩恵
- 法話の拝聴、相談事にものってもらえる心の平穏面
- 歴史や境内地の醸し出す風格や独特の雰囲気
- 墓地の継承者がいなくなった場合でも、永代供養を受けられる(寺院状況にもよります)
デメリット
- ほとんどの所で、宗旨・宗派が限定される
- 「檀家になること(入壇)」を前提条件とする所が大部分
- お寺の行事や活動への参加、寄付等を求められることがある
- 担当の石材店が決められていることが多い
- お墓の形状・デザイン、大きさなど墓石選択の自由度が低い(和型墓石の形が多い傾向があります)
- サービスを目的とするものではなく、信仰面第一であるため、お寺や住職さんによって運営面での差が生ずることがある
福岡県でお墓を探す
お墓の購入は、一生に一度ともいえる大きな買い物です。数多くあるお墓の中から後悔のない選択をするため、しっかりと比較・検討をすることが大切です。なにより大切なのは、自分の足で訪れ、目で確かめ、気になる点は担当者に確認することです。気になった霊園はまず、実際の霊園へ見学してみてはいかがでしょうか。
福岡県でお墓を探す
福岡県のエリアからお墓を選ぶ
福岡県の霊園・墓地・お墓についてのよくある質問
Q.福岡県のお墓の費用相場はいくらですか?
西日本のお墓の費用相場は、一般墓(墓石を立てるお墓)が166.8万円、樹木葬が62.2万円、納骨堂が92.8万円です。お墓を購入する費用は、主に「永代使用料」「墓地管理費」「墓石費用」の3つの要素で成り立っています。最近では墓石を立てない新しいタイプの埋葬方法として、「納骨堂」「樹木葬」「永代供養墓」などが珍しくなくなりました。
Q.福岡県で人気のある霊園・墓地・お墓はどこですか?
福岡県の人気ベスト3は、油山平成御廟 樹木葬「こだまの杜」(那珂川市)、新宮霊園 樹木葬(粕屋郡新宮町)、福岡徳純院 永代供養・納骨堂(福岡市東区)です。
福岡県の霊園ランキング
福岡県の霊園のランキングをご紹介します。永代供養墓や樹木葬、納骨堂など、区画タイプに絞ってご検討の場合は参考にしてみてください。