著名人が自身の供養方法として希望するなど、近年注目を集めている樹木葬。奈良県内にも昨今、樹木葬が行える墓域のある霊園が多数開園し、年々利用者数も増加傾向にあります。
そんなたくさんの中から選べない!という方も多いことでしょう。人生のなかでも大きな選択となる樹木葬。失敗したくはありませんよね。
今回は、樹木葬が行える霊園をランキング形式にてご紹介し、それぞれのポイントや特徴を分かりやすく説明していきます。最終的には、あなた好みの樹木葬が見つかるのではないでしょうか。
奈良県の樹木葬ランキングTOP8
ランキングTOP8以外でも、奈良県には樹木葬が行える霊園があります。下記よりご確認ください。
樹木葬とは?
樹木葬とは、埋葬許可のある墓地に故人の遺骨を埋葬し、従来の墓石の代わりに樹木や草花、芝生などを植樹するという方法のことです。奈良県内にも樹木葬を行うことができる霊園が増えており、樹木葬を選ぶ方々も増えてきました。
広々と自然豊かな樹林の中でゆっくり眠る…というイメージをもたれやすい樹木葬ですが、地域によっても雰囲気に違いがあります。例えば奈良県のでも都市部の樹木葬と地方の樹木葬とでは、その規模にも違いがあるものです。
奈良県でも都市部の樹木葬は、一般的に限られた土地のスペースを有効的に活用し、樹木葬とする形式を取っている霊園が多いようです。また、遺骨を土に還すというよりも、石室などに骨壺を納骨するタイプも多くあります。
一方で都市部以外の農村部や山間部などの樹木葬は、大きな木の周囲に遺骨を埋葬していくなど、広大な敷地を最大限に生かしたものが多く見受けられます。
樹木葬のメリット
樹木葬のメリット
- 「死んだら自然に還りたい」「木の下に眠りたい」という希望が叶う
- 継承者が不要
- 一般墓より費用が抑えられる傾向がある
- 宗旨・宗派を問わないことが多い
「死んだら自然に還りたい」「木の下に眠りたい」という希望が叶う
本来、樹木葬とは自然保護の観点から、遺骨が自然に還ることをコンセプトとしており、環境保全への貢献を願う人が選ぶ葬法です。そのため、「死んだら自然に還る」「木を植えて、その下で眠る」という遺志がある人にとっては、メリットというより、希望がかなう、魅力ある葬法と言えるでしょう。
継承者が不要
一般的な墓石による埋葬をおこなう場合、基本的に故人の親族など代々墓石を引き継ぎ、管理しなくてはなりません。現時点では引き継ぐ人がいるかもしれませんが、いずれ墓石を引き継ぐ人がいなくなる場合も考えられます。
それに比べて樹木葬の場合は、墓石を作るわけではないので何世代にもわたって引き継ぐ必要性がありません。よって引き継ぐ人がいないなどの問題が起こることがなくなるだけでなく、霊園や墓地を管理している人が代わりに管理してくれるので管理の問題も同時に解消できます。
一般墓より費用が抑えられる傾向がある
墓石を用いる方法だと数百万円と高額な費用を必要とすることが多いので経済的な負担が大きいのが難点ですが、樹木葬なら墓石などを用いる必要性がないので、安ければ10万円前後など圧倒的に安い費用で埋葬が可能です。
埋葬する場所やオプションによっては費用が高くなり得ますが、その点を踏まえても費用をおさえることができます。
宗旨・宗派を問わないことが多い
“自然に還る”ことが前提としてのコンセプトであるため、宗旨宗派を問わずに埋葬できるところがほとんどです。もちろん、そうしたところでは納骨式や宗教によるしきたりもありません。
ただし稀に、「個別の法要はお寺の宗派で執りおこなう」「戒名を付ける」といった条件が付くケースもあるため、それぞれ確認が必要です。
奈良県のペットと入れる樹木葬
同じ月日をともに重ねてきたペットたちは家族の一員です。そんな大切な家族の一員が一生を終えたとき、一緒のお墓に入れるようにしたいとは思いませんか?
最近では「ペットと眠れる樹木葬」も、特に都市部を中心に増えています。
奈良県のペットと眠れる樹木葬は3件あります。
奈良県の樹木葬の費用相場
奈良県内で樹木葬を行う場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか。
奈良県の樹木葬の費用相場は62万円です。全国の樹木葬平均購入価格は68万円なので、全国的にみると奈良県の樹木葬は費用相場が安い傾向があります。
しかしながら、奈良県の一般墓(墓石を立てるお墓)の費用相場は129万円であるため、樹木葬であれば、一般墓と比較すると半分の金額でお墓を購入することができます。
樹木葬は霊園タイプや埋葬方法によって費用が異なります。上記費用相場は目安としましょう。雰囲気が気になる霊園が見つかったら、まずはどんなプランがあるかをチェックすることが大切です。
樹木葬費用の内訳
樹木葬の費用には、いくつかの項目が含まれています。一つの項目では格安でも、それぞれの項目の有無や費用規模で、費用総額が変わってきます。
永代使用料
通夜の後、火葬、葬送を執り行い「13年」「17年」など決まった期間(年忌法要の期間に合わせることが多いようです)、骨壺に入れて埋葬し、合同墓などに合祀された後に遺骨を永代供養として土に還すという方法が多いです。供養料には戒名料込みというケースが多いようです。
埋葬料
故人の遺骨を埋葬してもらうための手数料で、複数の遺骨を埋葬する場合、遺骨1柱ごとに埋葬料がかかるのが一般的です。
銘板彫刻料
墓石代わりに、遺骨を埋葬した場所の近くに、銘板=石材などで作られたいわゆるネームプレートを設置できるサービスで、施主の希望に沿って戒名彫刻やお好きな彫刻を彫る場合、別途費用がかかります。
年間管理料
運営費や管理費などとも呼ばれる、お墓の管理をしてもらうために必要な料金ですが、昨今の樹木葬では年間管理料が無料という霊園や寺・墓地も増えてきました。
奈良県の樹木葬の選び方
奈良県で樹木葬を探すポイントは、いくつかのお墓から候補を絞っていくことが大切です。ですが、多くの方が判断基準を何にしてお墓を選んでいけばいいのかわからない、と迷っていると思います。ここでは、奈良県で樹木葬を探す際の判断材料となる6つのポイントをご案内します。
ポイント①:納骨人数の上限
納骨できる人数は、必ず確認しましょう。樹木葬は石のお墓と違い納骨人数に制限があるケースが多いです。そのお墓に入る人数がどれくらいなのか、よく検討した上で選ぶことが大事です。
ポイント②:後継者の有無
樹木葬は種別により後継者条件が異なることが多いです。合祀・合葬タイプあるいは永代供養付きの樹木葬の場合は後継者は必要ではなく、個別タイプのお墓の場合は後継者が必要となることが多いです。後継者がいない方が奈良県で樹木葬をお探しの場合は、事前確認が大事です。
ポイント③:樹木葬の種類
樹木葬には、以下のような4つの様式があります。
・緑の中に墓標である石のプレートがある樹木葬
・樹木を墓標とした樹木葬
・庭園自体を墓標とした樹木葬
・ペットと一緒に入れる樹木葬
現地を見学に行くと雰囲気がよくわかります。樹木葬と言っても、新しいタイプのお墓が次々と誕生しています。
ポイント④:宗教・宗派
樹木葬では、石のお墓と比べて多くの霊園が宗教フリーであることが多いです。例外的に宗教・宗派が指定されている樹木葬も存在します。選ぶ際はご注意ください。
ポイント⑤:立地・アクセス条件
お墓の住所は遺族の方の訪問のしやすさに影響します。電車でのアクセスだったり車でのアクセスを事前にチェックしておくことが大事です。
ポイント⑥:可能なら見学をしましょう
そして何よりも大事なのが実際にご自身の目でお墓を見学され、納得いただくことです。霊園のスタッフと話をすることで、そのお墓のイメージがだいぶ変わると思います。
自分たちに合った樹木葬選びを
樹木葬は、奈良県内であっても一般墓よりは費用が抑えられることや、生前申し込みができること、宗教宗派がほとんど不問であること、自然志向の供養ができるといった多くのメリットが存在します。
数あるなかから、自分に合うものを探すのはとても大変です。こちらで紹介した「奈良県の樹木葬ランキングTOP8」を参考に、ご家族とも相談しながら、ご自身に合った樹木葬選びをしてみるのはいかがでしょうか。
関西の霊園ランキング
関西の霊園のランキングをご紹介します。奈良県の他のタイプの霊園や奈良県以外の霊園をご検討の場合は参考にしてみてください。