お墓の耐震とは、地震で壊れにくいお墓にすることで、いくつかの工法があります。近年日本各地で地震活動が活発になり、横揺れの地震だけでなく、より被害の大きい直下型の危険性も指摘されています。
もし地震でお墓が倒壊してしまうと、復旧には時間と費用がかかります。あらかじめ耐震加工で備えをしておけば、いざというときの不安も軽減することができます。この記事では、お墓の耐震について解説します。
なぜ、お墓の耐震施工が必要なのか
地震で墓石が倒れてしまったら、自分で元に戻すのは大変で危険な作業となります。倒れた石が隣のお墓を傷つけてしまったら、損害賠償を請求されることも考えられます。そもそも近年ではお墓が自宅の近くにあるという人は少なく、大地震の後ですぐに状況を確かめに行くのも容易ではありません。
無用なトラブルや手間を省くため、あらかじめ墓石の耐震工事をしておくのは時代のニーズとも合っています。
ただ、耐震施工とひとくちに言っても方法はさまざまです。以下では、どのような地震対策が考えられるのか代表的なものを取り上げて、メリットとデメリットを解説します。
耐震一体墓工法
日本の伝統的なお墓は、大きく竿石・中台・下台の3つの墓石を重ねてできています。普通は積み木のようにただ重ねているだけなので、地震の揺れに耐えられなければ、上の竿石から倒れてしまいます。
そこで最も確実なのが、下台から竿石まで1つの石からくり抜いて作る「一体墓工法」です。これなら上から下までつながっていますし、重心が下層になるのでとても安定します。地震の横揺れで倒れる心配はまずありません。
ただし、1枚の原石から全体のフォルムに形成するので、それだけ大きな石が必要になります。細部の加工など技術も要するので、費用は通常の墓石加工より高額になってしまいます。
また、耐震一体墓工法は墓石を一から製作するので、すでにあるお墓の耐震加工を考えている人には不向きです。新規に墓地を用意しようという人でなければ難しいでしょう。
耐震ピン工法
既存のお墓の耐震施工としてポピュラーなのがこの工法です。墓石の間に「ダボ」と呼ばれる金属の棒を差し込んで連結します。差し込むダボの大きさや数、施工個所などによって費用や工期が変わりますが、比較的短期間で安く加工できるのが特徴です。施工の痕跡が、外観からは見えないのもメリットといえます。
耐震ピン工法が効果を発揮するのは、地震で最も多い横揺れです。墓石同士がズレたり角が欠けたりするのを防いでくれます。
ただし、逆に縦揺れに対しては弱いのが欠点です。直下型地震の場合、墓石がピンから抜けてしまう「飛び石」と呼ばれる現象が起きる可能性があります。たとえ外れることはなかったとしても、飛び上がった墓石が着地した際に、ひびを生じてしまうことも考えられます。
接着剤工法
近年注目されているのが、接着剤で接合する工法です。科学技術の進歩により、最近では墓石のような重くて接着しにくい素材同士も、地震に耐えられる強度を保ち、つなげられるようになりました。
接着剤といっても、大きく分けて耐震ボンドでピッタリくっつけてしまうものと、ゲル状のシートを墓石の間に挟むものの2種類があります。
シートを挟む方法は耐震というより免震に近く、ゲル素材が伸び縮みすることによって地震の衝撃を吸収し、揺れを上の竿石まで伝わりにくくします。またゲルシートの補強や接合面を目立たなくするために、耐震ボンドでコーティングを施す方法もみられます。
どちらの場合も、墓石そのものには基本的に手を加えないので工期が短く、金額も抑えられます。コストパフォーマンスを考えれば、最も手軽な地震対策といえるでしょう。
ただし、新しい技術なので、接着剤の使用量や乾燥具合などを的確に計るには経験が必要です。石の状態によっては適用が相応しくない場合もあるので、実績のある施工業者でないと不安な面もあります。また、ピン工法に対して、接着剤工法は横揺れに若干弱いという点も指摘されています。
お墓の耐震には合わせ技が安心
墓石のズレや飛び石現象、ひびや欠けを防ぐには、一体墓にするか全体のデザインを工夫するのが根本的な対策といえます。ですが、すでに墓地がある人にとっては、現実的ではありません。墓石を新調するのでなければ、横揺れに強いピン工法と、縦揺れに強い接着剤工法の両方を組み合わせる方が、より安定感が増します。
ちなみに、竿石・中台・下台の3つに分かれている一般的なお墓の場合、接合面は2カ所になります。このうち地震の際に倒れる危険があるのは、一番上の竿石です。したがって、ピン工法でも接着剤工法でも、中台と竿石だけを接合するという選択もできます。これなら費用や工期もさらに削減できて、効果も十分に期待することができます。
まとめ
墓石の耐震施工には、いくつかの種類があります。それぞれに長所と短所があるので、お墓の状態や予算などに合った方法を選ぶことが大事です。
工法によっては、高い技術や経験が必要なものもあります。それぞれの墓所の現在の状況において、施せる施工が異なることがありますので、施工した石材店などに相談されるのがよいでしょう。
「いいお墓」でも対応できる石材店をご紹介できますので、お墓の耐震工事をお考えの際は、お気軽にお問い合せください。業者の紹介やご予算の見積もりなど、ご相談に応じます。