家族・子供に迷惑をかけたくないなどの理由で、永代供養墓を選ぶ方が近年増えています。しかし、価格やプランが様々で、どんな永代供養墓を選べばよいか迷う方も多いですよね。
この記事では、和歌山県で人気の永代供養墓を、ランキング形式にてご紹介します。
それぞれの特徴を分かりやすくまとめていますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。気になる永代供養墓があった場合は、資料請求したり、現地見学をしてみましょう。
和歌山県で人気の永代供養墓ランキング
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山303 |
---|---|
アクセス | 南海高野線「極楽橋駅」より高野山ケーブル「高野山駅」 下車 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 可 |
- 世界遺産にして日本最大の霊場「高野山」唯一の、永代供養付本堂内納骨堂
- 合祀タイプの合同永代供養墓も設けられる
- 納骨堂に納められたご遺骨は、一定期間、遍照尊院で供養した後、合祀される
- ペットと飼い主が一緒に入れる永代供養付納骨壇も用意される
弘法大師空海によって開かれた、日本随一の霊場の寺院本堂内に、永代供養墓付の納骨堂が誕生しました。
ご遺骨は本堂にて安置された後、弘法大師のご入定のお膝元である奥の院に合祀されます。
宗旨宗派は問われません。僧侶が365日毎日供養を行います。
駐車場が設けれているほか、宿泊設備も完備している利便性も大きな特長です。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山 別格本山持明院内 |
---|---|
アクセス | 南海高野線「極楽橋駅」より高野山ケーブル「奥の院前駅」 下車 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 弘法大師空海が開いた日本仏教の聖地、霊峰高野山奥の院に建立された永代供養墓
- 五輪塔/繰り出し位牌、やすらぎ五輪塔、冥福五輪塔、奉賛五輪塔などの永代供養墓が揃う
- ご遺骨は、当初埋葬された場所に永代にわたり安置され、供養が行われる
- 高野山真言宗以外の宗旨の方法で、仏事を営んでも差し支えない
日本仏教における聖地「高野山」の奥の院「佛舎利宝塔」に、お釈迦様のご遺骨と共に供養を受け、弘法大師の近くで眠ることができる永代供養墓が設けられています。
ご遺骨を納める際には、持明院本堂にて法要が行われます。春と秋のお彼岸時に合同大法要が開催されます。年会費や管理料は一切不要です。
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町国木原577-3 |
---|---|
アクセス | 和歌山電鐵貴志川線「貴志駅」より車で10分 |
霊園区分 | 民営霊園 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 和歌山県随一の大型公園墓地に誕生した、永代供養墓
- 永代供養墓は、30年間個別埋葬後、合祀される
- 永代供養墓のほか、樹木葬や一般墓も揃う
- 永代供養墓制度は、一般墓にも適用可能
大池・貴志川県立自然公園の豊かな自然に抱かれた広大な霊園に、永代供養墓「メモリアルブックプレート『想』」が生まれました。
使用期間は30年ですが、1年単位で期間を更新することができます。個別埋葬タイプなので、使用期間中は従来型のお墓と同様にお参りを行うことができます。初期費用に使用期間中の管理料が含まれているので安心です。
住所 | 和歌山県和歌山市吹上5-4-25 |
---|---|
アクセス | JR和歌山線「和歌山駅」よりバス「保健所前」下車徒歩3分 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 和歌山城のお膝元・吹上地区のアクセス良好な寺院境内地に、永代供養墓が誕生
- 合祀タイプ、個別埋葬タイプ、先祖墓(先祖のご遺骨すべてなど)のタイプが揃う
- 壇上に建立されたお位牌型墓石に、霊名(戒名または氏名)彫刻可能
- 境内地には、継承する従来型の一般墓あり
和歌山市城下町の古刹・延壽院に、永代供養墓専門施設『寿光苑』が生まれました。
みんなの共同納骨苑(合祀)、個別永代供養墓(個人、夫婦、先祖)、先祖墓(墓じまい後の先祖のご遺骨すべて+使用予定者2名様)の3タイプが用意されています。
戒名命日が過去帳に記され、毎日読経供養が行われます。お寺ならではの手厚い供養が永代にわたり受けられます。
住所 | 和歌山県紀の川市貴志川町井ノ口106 |
---|---|
アクセス | 和歌山電鐵貴志川線「貴志駅」より徒歩15分 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 在来仏教 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 閑静な住宅地の中に建つ古刹・極楽寺の境内地に生まれた、永代供養付墓所
- 永代供養付の和型墓所やニューデザイン墓のほか、クリスタルガーデン墓所が揃う
- クリスタルガーデン墓所は、墓標がクリスタルガラスで造られ、レーザー彫刻で仏様が浮かび上がる
- 境内地には、個別埋葬タイプの樹木葬も備わる
和歌山県紀の川市の、由緒ある寺院・極楽寺が管理する永代供養墓です。
和型墓所やニューデザイン墓は、従来型の一般墓タイプのお墓ですが、永代供養付なので無縁墓になることはありません。
クリスタルガーデン墓所も永代供養付です。墓碑はクリスタルガラス製なので、劣化することがありません。
どのタイプのお墓も、代々継承していくことができます。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町大字高野山字奥の院46-44 |
---|---|
アクセス | 南海高野線「極楽橋駅」より高野山ケーブル「高野山駅」 下車 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 転軸山森林公園エリアにある古刹・金剛寺境内地に、永代供養付のお墓「永年管理墓」が用意される
- 「永年管理墓」は、一般墓のように墓石を建立する形態。希望により墓石の大きさや種類の選択可能
- 「永年管理墓」は、建墓から50年後に合祀される
- 境内地には、合葬墓や、従来型の代々継承する一般墓も設けられる
高野山奥の院参道横に位置する霊園には、永代供養付のお墓「永年管理墓」が用意されています。継承者を必要としないお墓です。
0.5聖地、0.5聖地(五輪塔)、1霊地、2霊地の4タイプが揃います。お入りいただけけるのは、ご本人と配偶者の方になります。
申込から2年以内にお墓を建てる必要があります。管理料などが追加でかかることは一切ありません。
住所 | 和歌山県田辺市古尾18-5 |
---|---|
アクセス | JR紀勢本線「紀伊田辺駅」より車で5分 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 古くから「納骨のお寺」として知られてきた願成寺に、永代供養墓が設けられる
- 「永代納骨堂」「永代供養墓」「永代位牌堂」の3タイプの永代供養墓が揃う
- 3タイプ共、共同安置タイプの埋葬プラン
- 境内地には、継承できる従来型の一般墓区画あり
田辺湾を一望する小高い丘の上に位置する古刹・願成寺境内地には、永代供養墓が用意されています。
「永代納骨堂」は分骨箱で共同安置されます。
「永代供養墓」は骨袋にて合祀されます。
「永代位牌堂」は位牌を安置するタイプです。
どのタイプも宗旨宗派不問で、1名様から申込可能です。納骨後に管理料などの維持費がかかることはありません。
住所 | 和歌山県新宮市熊野川町西137 |
---|---|
アクセス | JR紀勢本線「新宮駅」より車で38分 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 在来仏教 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 世界遺産・熊野古道の山間に建つ古刹・清蔵寺境内地に設けられた永代供養墓
- 永代供養付のお墓は、合葬墓「峰泉」のほか、永代供養型プレート墓「霊峰」も揃う
- 永代供養型プレート墓「霊峰」の33年間個別埋葬タイプは、契約期間経過後も個別に安置される
- 永代供養型プレート墓「霊峰」の個別埋葬期間が13年・23年のタイプは、契約期間後合祀される
吉野熊野国立公園の大自然に抱かれた、享保元(1716)年創建の古刹・清蔵寺に、永代供養付のお墓が誕生しました。
合葬墓「峰泉」は、1名様ごとに合祀されるタイプです。
永代供養型プレート墓「霊峰」は樹木葬タイプの永代供養墓です。個々の区画に石のプレートが設けられています。1名様、2名様のプランが揃い、個別埋葬期間が33年のプランはペット共葬可能です。
住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山132 |
---|---|
アクセス | 南海高野線「極楽橋駅」より高野山ケーブル「高野山駅」 下車 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 高野山の二大聖地の一つとされる奥の院に、永代供養付の供養塔、樹木葬が誕生
- 供養塔は合祀タイプ、樹木葬は33年間個別埋後、合祀される。期間延長可能
- 分骨での納骨が可能
- 年1回、高野山總持院による合同供養が行われる
高野山奥の院の、杉の木に囲まれた静謐な環境に永代供養墓が用意されています。
供養塔は1名様ごとに埋葬されます。
樹木葬は2名様まで埋蔵可能です。
双方のタイプ共、継承者の有無、宗旨宗派、国籍を問わず利用できます。生前申込も可能です。由緒ある高野山總持院が永代にわたり供養を行うので安心して眠ることができます。
住所 | 和歌山県和歌山市野崎252 |
---|---|
アクセス | 南海加太線「東松江駅」より車で6分 |
霊園区分 | 寺院墓地 |
価格 | 費用を詳しく知りたい方はこちら |
宗教宗派 | 宗教不問 |
ペット埋葬 | 不可 |
- 閑静な住宅地にある浄土真宗正光寺境内地に、永代供養付墓が用意される
- 永代供養付のお墓は、25年間個別埋葬後、合祀される
- 墓域中央には石碑が建っており、従来型のお墓のように手を合わせてお参りができる
- 境内地には、一般墓も設けられる
きれいに区画整理が成された、段差が少ないお参りのしやすい寺院境内墓地に、永代供養墓が誕生しました。近年の供養方法の多様性に対応するため、永代供養墓が設けられました。
寺院墓地ですが、宗旨宗派不問です。継承者がいない方でも申込が可能です。
すでに区画が設置されているので、納骨までの時間が短縮できるのも大きな特長です。
ランキングでご紹介した永代供養墓以外にも、和歌山県には数多くの永代供養墓があります。気になった方は、「詳細はこちら」からご覧ください。
和歌山県にある永代供養墓の費用相場は「45万円」
和歌山県にある永代供養墓の費用相場は、45万円です。一般墓(昔ながらの墓石のお墓)は99万円のため、永代供養墓は比較的安価で購入できるお墓だということが分かります。
しかし、永代供養墓には様々な種類があり、それぞれ価格帯が異なります。
費用相場は目安とし、希望の条件と予算にあった永代供養墓を探しましょう。
永代供養墓を選ぶ際にチェックするべきポイント
ここでは、数ある永代供養墓を比較するうえでチェックするべきポイントを5つご紹介します。
①アクセス・立地
②供養の方法
③納骨できる人数
④合祀されるまでの年数
⑤ペットと一緒に入れるか
①アクセス・立地
自宅からのアクセスは、とても重要なポイントです。
昔ながらのお墓と異なり掃除・メンテナンスが不要な永代供養墓ですが、やはり定期的に足を運べるよう、自宅から片道1時間以内で行ける永代供養墓を選ぶのがおすすめです。
②供養の方法
永代供養墓には様々な種類があり、それぞれ供養の方法が異なります。
ここでは、主な3つをご紹介いたします。
樹木葬
樹木葬は、植物を植えた埋葬許可のある地に、遺骨を納める永代供養墓です。
桜・紅葉・楠などの木や、薔薇、芝生など植物に彩られており、見た目も美しいのが特徴です。
和歌山県での費用相場は、40万円です。
納骨堂
納骨堂は、主に建物の中などの屋内にご遺骨を納める永代供養墓です。
天気・気温に左右されずに、快適にお参りすることができるのが特徴です。
和歌山県での費用相場は、45万円です。
合祀墓
合祀墓は、他の方の遺骨と一緒に埋葬する永代供養墓です。
個別に遺骨を埋葬しないため、その分場所によっては10万円と安価で購入できるのが特徴です。
③納骨できる人数
永代供養墓は、1つの区画に入る遺骨の数に制限があるケースが多いのが特徴です。
ご夫婦やおひとりさまなどは1区画で足りることがほとんどですが、3人以上になると1区画に入りきらないことも。1区画に何人入れるのかを確認して、場合によっては複数の区画を購入することを検討しましょう。
④合祀されるまでの年数
永代供養墓は多くの場合、一定期間が経つと他の方の遺骨とまとめて埋葬する「合祀(ごうし)」が行われます。
合祀が行われると、遺骨が他の方と混ざり、お墓が個別から共有になります。
合祀されるまでの年数は霊園や区画によってさまざまですが、お墓参りをする方が亡くなる頃に合祀される年数を選ぶ方が多いです。
また、一定期間が経っても合祀にならない永代供養墓もあります。他の方と遺骨が混ざるのが気になる方は、合祀にならない永代供養墓を選びましょう。
⑤ペットと一緒に入れるか
昔ながらのお墓は、ペットと一緒に入れないことが多いですが、永代供養墓は、ペットと一緒に入れることがあります。
大切なペットと一緒のお墓に入りたい方は、ペットと一緒に入れる永代供養墓を選びましょう。
永代供養墓のメリット・デメリット
昔ながらのお墓よりも負担が少ないことで人気がある永代供養墓。購入する前に必ず確認しておきたい、永代供養墓のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
- 供養・管理の手間がなく、継承者が不要であること
- 昔ながらのお墓より費用を抑えられる傾向にあること
- 宗教を問わないことが多いこと
供養・管理の手間がなく、継承者が不要であること
昔ながらのお墓の場合、基本的に代々お墓を引き継ぎ、管理しなくてはなりません。現時点では引き継ぐ人がいるかもしれませんが、いずれお墓を引き継ぐ人がいなくなる場合も考えられます。
永代供養墓の場合は、何世代にもわたって引き継ぐ必要性がありません。よって引き継ぐ人がいないという問題が起こることがなくなり、霊園が代わりに管理してくれるので管理の問題も同時に解消できます。
昔ながらのお墓より費用を抑えられる傾向にあること
大きな墓石を建てる昔ながらのお墓は、数百万円と高額な費用を必要とすることも多く、経済的な負担が大きいのが難点です。
しかし、永代供養墓は墓石を使わないか、あるいは小さなサイズに収まるため、安ければ10万円前後と費用を抑えて購入できます。
宗教を問わないことが多いこと
従来、お墓を購入する際はお寺の檀家になり、供養してもらうことが一般的でした。
永代供養墓は、現代のお墓に対するニーズの変化に対応できるよう、宗教・宗旨宗派を問わず受け入れているところが多くあります。
ただし、「個別の法要はお寺の宗派で行う」「戒名を付ける」といった条件が付くケースもあるため確認が必要です。
デメリット
- 一定期間が経ったら合祀されるケースが多いこと
- 家族の理解が得られず、トラブルになることがあること
一定期間が経ったら合祀されるケースが多いこと
永代供養墓は多くの場合、一定期間が経ったら他の方の遺骨とまとめて埋葬する「合祀(ごうし)」が行われます。
他の方と遺骨が混ざるという点と、合祀後には遺骨を取り出せないという点に注意が必要です。
別の場所にお墓を移すことができなくなるため、本当にその土地・場所でよいのか考えましょう。
家族の理解が得られず、トラブルになることがあること
意外に多いのが、家族・親戚の理解を得られずトラブルに発展してしまうケースです。
伝統的なお墓を希望する方には、永代供養墓は受け入れられにくいことがあります。家族でしっかりと話し合い、納得してから購入するようにしましょう。
永代供養墓とは?
ここまで費用相場や選び方を解説してきましたが、そもそも永代供養墓がどのようなお墓なのかイマイチ分かっていない…という方に向けて、永代供養墓がどんなお墓なのかについても解説いたします。
永代供養墓は、霊園や寺院が遺族に代わって供養・管理をしてくれるお墓です。
これまでのお墓は、家で代々受け継いでいくものでした。しかし核家族化や少子高齢化などで家族形態が変化したことや、「子どもがいない」「子どもに負担をかけたくない」という人が増えたことから、後を継いでくれる人がいなくても購入できるお墓が望まれるようになりました。
より詳しく永代供養墓について知りたい方は、以下の解説記事をご覧ください。
自分たちに合った永代供養墓を
永代供養墓は、供養・管理の手間がなく、継承者が不要であることや、昔ながらのお墓より費用を抑えられる傾向にあることといった多くのメリットが存在します。
今回ご紹介した人気ランキングを参考に、ご家族と相談しながら永代供養墓選びをしてみてはいかがでしょうか。特に人気の永代供養墓は完売するのも早いため、気になる永代供養墓が見つかったら、まずは資料請求・現地見学しておくことをおすすめします。