近年、公営霊園でも永代供養のお墓(永代供養墓、納骨堂、樹木葬)が増えています。
1993年に「横浜市営日野公園墓地」(横浜市港南区)に開設されたのを皮切りに、1998年には「都立小平霊園」(東京都東村山市)、2002年には「思い出の里市営霊園」(さいたま市見沼区)と、首都圏を中心に広がっています。人気も高く、2017年度の小平霊園の合葬墓(合葬埋蔵施設+樹林型合葬埋蔵施設+樹林型合葬埋蔵施設)では2,100の募集に対して20,287件の応募があり、約10倍の狭き門となっています。
ここでは、日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」で掲載中の物件から、永代供養ができる公営霊園・墓地をピックアップしてご紹介します。

都立霊園(東京都/千葉県)
都立 小平霊園
都立 谷中霊園
都立 多磨霊園
都立 八柱霊園
横浜市営墓地(神奈川県)
横浜市営 メモリアルグリーン
横浜市営 日野こもれび納骨堂
神奈川県横浜市港南区日野中央1-1676番地の84
横浜市営(仮称)舞岡墓園
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町字下谷279番の2他