「妙法寺」と名の付く寺院は日本全国に数多くあり、その宗派は日蓮宗が多いものの、天台宗、曹洞宗などさまざまです。
ここでは、日蓮宗の本山であり「やくよけ祖師」「お祖師様」と呼ばれる堀之内妙法寺を中心に、その由来や文化財の紹介をするとともに、全国各地にある「妙法寺」の紹介や、それら妙法寺のお墓のご案内をしていきます。
「堀之内妙法寺」とは
堀之内妙法寺は東京都杉並区に位置し、厄除けのご利益を求めて多くの人が訪れるお寺として有名です。
荘厳な金剛力士像が置かれた仁王門(東京都指定有形文化財)から入ると、奥には「除厄け(やくよけ)祖師御尊像」が安置されている祖師堂(東京都指定有形文化財)があります。
毎年6月末~7月頭には「ふれあい祭り」というお祭りが開かれ、ワークショップやステージでの発表などで地域との交流をしています。
環状7号線から車で入ることができ、第1と第2合わせて117台分の駐車場があるため、車でしかお参りができない場合でもアクセスは良好です。
「堀之内妙法寺」やくよけ祖師の由来
堀之内妙法寺はもともと真言宗の尼寺でしたが、1615年から1623年頃、日蓮宗へ改修すると同時に碑文谷法華寺の末寺となります。しかし、1699年に碑文谷法華寺が江戸幕府より不受不施派の寺院として弾圧を受けてしまい、それをきっかけに身延山久遠寺の末寺となりました。その際に法華寺から譲り受けた除厄日蓮大聖人霊像が「やくよけ祖師」と呼ばれ、厄除けのご利益があるとして今でも広く信仰を集めています。
厄除けのお祖師様
鎌倉時代、日蓮大聖人は流罪となり、由比ヶ浜から伊豆伊東に流されてしまいました。そこで日蓮大聖人の弟子であった日朗上人は、幕府に捕らわれた日蓮大聖人の身を案じて、生き別れた由比ヶ浜で日夜祈祷を続けました。数十日経ったある日、日朗上人は日蓮大聖人が流された沖の方角から不思議な光を放つ霊木が流れてくるのを見つけました。その霊木に日蓮大聖人の彫刻をしてお仕えし続けた日朗上人は、数年後に日蓮大聖人が戻った際に早速それをお見せしました。喜んだ日蓮大聖人は、その像に魂を込められたそうです。この御尊像が「除厄け日蓮大菩薩」と呼ばれ、現在、妙法寺の祖師堂に御奉安されている「除厄け祖師御尊像」とされています。
「堀之内妙法寺」境内の貴重な文化財
境内には国指定重要文化財である「鉄門」や東京都指定有形文化財である「仁王門」「祖師堂」をはじめ、多くの重要文化財があります。
また、交通安全祈願の「宝塔」や病気治癒・家内繁栄の御利益がある「浄行堂」、学問と眼病の守護と崇められた日朝上人の御尊像が奉安されている「日朝堂」、参拝すると良縁や財運を呼ぶとされる「二十三夜堂」などが有名です。
「堀之内妙法寺」御朱印とお守り
日蓮宗ならではの美しい字体が特徴である御朱印は、「妙法」「厄除け祖師」「南無妙法蓮華経」の3種類があります。
祖師堂の中にある納経所で、1件300円でいただくことができます。祖師堂が描かれたオリジナルの御朱印帳も数色ありますので、御朱印と合わせてぜひ求められてはいかがでしょうか。
また、堀之内妙法寺にしかない日蓮聖人直伝のお守りとして、「お張守り」があります。こちらを病人の枕元に貼り、7日ごとに上へと貼り替えていくと21日目に病気が全快するそうです。
「堀之内妙法寺」お墓はある?
堀之内妙法寺では檀家でなくともお墓を購入することができます。詳しくは直接、寺院にお問い合わせください。
全国にある「妙法寺」/墓所案内
妙法寺と名の付く寺院は全国にあり、宗派も日蓮宗だけでなく天台宗や曹洞宗などさまざまです。
ここでは、全国のさまざまな妙法寺とそのお墓をご紹介します。気になる寺院がございましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
《墓所案内》日蓮宗 妙法寺(宮城県仙台市)
仙台市泉区に位置する、豊かな自然あふれる閑静なお寺です。宗派は日蓮宗ですが、過去の宗旨・宗派を問わず建墓することができます。
車なら東北自動車道「泉IC」から約15分、公共交通機関の場合は市営地下鉄「泉中央駅」でバス(宮城交通泉パークタウン線)に乗り換え、「寺岡三丁目バス停」より徒歩約7分で着くことができます。
《墓所案内》曹洞宗 瑞雲山 妙法寺(東京都国分寺市)
国分寺市北町にある曹洞宗のお寺です。広々とした境内と墓所は非常に荘厳であり、閑静でもあります。
JR「国立駅」と西武線「恋ヶ窪駅」から車で約10分ほどの場所にあります。
一般墓所は約1.26m2の広さで約195万円から、年間管理費は1,200円となっています。
《墓所案内》日蓮宗 宝珠山 妙法寺(神奈川県鎌倉市)
山梨県の耀光院妙法寺を1928年に神奈川県鎌倉市に再建したお寺です。宗派は日蓮宗となっており、日蓮宗の方が建墓可能となっています。
一般墓所は約1m2の広さで100万円、年間管理費は5,000円となっています。
《墓所案内》天台宗 衹王山 妙法寺(神奈川県川崎市)
川崎市高津区にあるお寺です。宗派は天台宗ですが、過去の宗旨宗派は問いません。
一般墓所は永代使用料と墓石代を合わせて約126万円から、年間管理費は12,000円です。ゆとり区画(1m2)で230万円からとなっています。
《墓所案内》日蓮宗 一乗山 妙法寺(静岡県藤枝市)
静岡県の藤枝市役所のすぐそばにあるお寺です。宗派は日蓮宗ですが、過去の宗旨・宗派を問わず建墓ができます。
将来子供に負担をかけたくない方や後継ぎのいない方のためのお墓となっており、永代供養塔の棚に骨壺の状態で20年保管していただけ、その後は合祀合葬されます。
《墓所案内》真言宗 御厨子観音 妙法寺(奈良県橿原市)
御厨子観音妙法寺は奈良県橿原市にある真言宗のお寺です。本尊は十一面観音菩薩で、このお寺を創建した吉備真備が中国で窮地に立たされた時、蜘蛛によって助けられたというエピソードもあることから「クモ観音」とも呼ばれています。
JR桜井線「香久山駅」から徒歩で約15分、近鉄大阪線「大福駅」から徒歩で約20分の場所にあります。
墓地は非常に展望が良い立地で、閑静で広々とした落ち着いた雰囲気が特長です。敷地内には法要施設・多目的ホールもあります。
《墓所案内》天台宗 正因山実相院 妙法寺(香川県丸亀市)
香川県丸亀市の中心地に位置する天台宗のお寺です。与謝蕪村の作品が寺宝として保存されていることから「蕪村寺(ぶそんでら)」ともいわれています。在来仏教であればどなたでもお墓を建てることができます。
アクセスが非常によく、JR丸亀駅から徒歩4分の位置にあります。
一般墓所は1聖地あたり約0.64m2でおよそ19万円から、年間管理費は5,000円です。