樹木葬とは、墓石の代わりに樹木や花を墓標とするお墓です。自然に還るというコンセプトが現代の多くの人の心を掴み、人気が高まっています。
また、墓石を使わないことから費用を安く抑えられることが多い、承継者を必要としない永代供養墓がほとんどという点も、人気のひとつといえるでしょう。
今回は九州で樹木葬ができる場所を10選ご紹介。あわせて意外と知られていない樹木葬の詳細、遺骨はどうするのかなども解説していきます。
様々なスタイルがある樹木葬。まずは周囲のご理解を得て、実際の場所を見学し、納得した場所を選びましょう。
都道府県一覧から霊園・墓地を探す
いいお墓では、ご希望のエリア、お墓の種類や特色・こだわり、宗旨・宗派などの検索条件で全国の霊園・墓地を探すことができます。
樹木葬とは
樹木葬の特徴であり、条件ともいえるポイントは4つあります。
- 自然に還ることができる
- 墓石代がかからないため費用の負担が少ない
- お墓を承継する必要がない
- 宗旨・宗派を問わないことが多い
1:自然に還ることができる
墓石の代わりに樹木を用いる樹木葬ですが、そのスタイルも様々にあります。樹木の下ではなく庭園のような場所へ埋葬する場合や、山の中への埋葬などがあり、そのスタイルについては後述していきます。
2:墓石代がかからないため費用の負担が少ない
一般墓では墓石を用意する必要がありますが、樹木葬において墓石は不要です。そのため、一般墓に比べて費用の負担が少ない場合が多いでしょう。安ければその費用は10万円前後ということも。九州の費用相場については後述の表をご参照ください。
3:お墓を承継する必要がない
樹木葬は墓石がないため、承継を必要としない永代供養墓がほとんどです。また、基本的にお墓の管理は寺院や霊園が行ってくれます。そういった点もまた、現代のニーズに合っているといえるでしょう。
4:宗旨・宗派を問わないことが多い
コンセプトとして”自然に還る”ことが大事な樹木葬は、宗旨・宗派を問わないことが多いです。ただし霊園によって「戒名を付ける」などの指定がある場合もあります。事前にしっかり確認しておきましょう。
樹木葬の3つのタイプ
先ほどお伝えしたように樹木葬には様々なタイプがあり、大きく3つのタイプに分けられます。
庭園タイプ
限られたスペースにシンボルとなる樹木や花を植えるタイプです。庭園やガーデニングのような雰囲気を楽しめることも多くなっています。
寺院の境内の中にある墓地の一角など、限られた場所でも取り入れられる「都市型の樹木葬」といえますね。
公園タイプ
墓域に美しく芝生を植えるなど、整備された公園のように自然を楽しむことができるタイプです。霊園の一角を樹木葬用のスペースとしていることが多いです。
墓域には1〜数本の樹木を植えることが多いですが、もう少し区画を分けて植える場合もあります。
里山タイプ
山林の中に埋葬する、もっとも自然に密接したタイプです。広大な面積をもつ場所が多く、ひと区画に1本ずつシンボルツリーを植えるようなスタイルが多いです。
樹木葬の埋葬方法
樹木葬においてあまり知られていないのが、遺骨の埋葬方法です。埋葬方法によっては、遺骨を後で取り出せない場合もあります。そのほか、費用も埋葬方法によって変わってくるなど、樹木葬において埋葬方法はよく確認しておくべきポイントです。
想像していた方法と違ったというトラブルもあるため、霊園などの見学に行った際には必ず確認しておきましょう。
合祀型
合葬型という場合もあります。骨壺から遺骨を取り出し、他人の遺骨と混ぜて埋葬するタイプです。そのため、遺骨を後で取り出すことは難しくなります。
お墓を共有するような形であることから、他の埋葬方法に比べて費用は安く抑えられることが多いです。
共同埋葬型
ひとつの大きな場所に、骨壺や骨袋ごと埋葬するタイプです。他人とスペースを共有することになりますが、遺骨は分けられた状態であるため、必要があれば遺骨を取り出すことができる場合があります。
その分、合祀型に比べると費用は高い傾向にあります。
個別埋葬型
個々の区画に、骨壺や骨袋を埋葬するタイプです。個人の区画があるため遺骨が混ざることはなく、通常に近いお墓参りが可能ですが、他の埋葬方法に比べて費用は割高になります。
九州の樹木葬の費用相場
全国の樹木葬の平均費用相場と比較すると、九州における樹木葬の費用相場はかなり安いといえるでしょう。例えば東京は73.2万円、大阪は56.2万円となっています。九州の一般墓と比較しても、樹木葬の方が安い地域が多いです。
ただし、先述の通り樹木葬は霊園タイプや埋葬方法によって費用が異なります。上記費用相場は目安としましょう。雰囲気が気になる霊園が見つかったら、まずはどんなプランがあるかをチェックすることが大切です。
九州地方で樹木葬があるおすすめ霊園10選
九州の中で、現在樹木葬がある場所は5県あります。その中でおすすめの霊園10選をご紹介します。それぞれの特徴や費用、アクセスの良さなどをまとめました。
住所 | 福岡県那珂川市西畑萩の原429-16 |
---|
アクセス | 西鉄バス桧原営業所より専用バス10:00(日・祭日・お盆期間) |
---|
費用 | 20万円~ |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 可 |
---|
- 福岡の中心部より車で約30分
- 近隣駅3ヶ所から無料送迎バスも運行
- ニーズに応える多彩な樹木葬プラン
福岡の市街地を眺める大型公園墓地は、都心からも30分というアクセスの良さが魅力。
美しく整備された園内には、ゆったりできる休憩室もあります。
樹木葬は共同埋葬型の「霞区」、ご夫婦で個別のスペースを利用できる「結区」、セミオーダーの墓石を建てるなど一般墓と樹木葬のスタイルを併せ持つ「悠区」の3タイプがあり、幅広い要望に対応。費用は20万円から、年間管理費は1,500円からとなります。
住所 | 福岡県遠賀郡水巻町吉田南5-60 |
---|
アクセス | JR筑豊本線(福北ゆたか線)「東水巻駅」より車で約5分 |
---|
費用 | 45万円~ |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- 筑豊線東水巻駅より徒歩約13分
- 樹木葬と墓石がセットになった樹木葬墓
- 承継者がいなくても安心の永代供養
西日本最大級の大型霊園は、水巻町の自然豊かな丘陵地にあります。頂からはパノラマの絶景を楽しむことも。
最寄り駅から徒歩でのアクセスのほか、高速出口にも近く車でのアクセスも良好です。
樹木葬と墓石がセットになった「樹木墓」となっており、墓石は3デザインの中から選べます。1区画45万円からの費用の中には墓石代、永代使用料、永代管理費、工事代金が含まれます。
住所 | 佐賀県佐賀市本庄町鹿子1206-3 |
---|
アクセス | JR佐賀駅・JR鍋島駅から車で約15分 |
---|
費用 | 25万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- JR佐賀駅から車で15分ほど
- 管理費は永久に0円
- 最安プランは25万円から
JR長崎線佐賀駅・鍋島駅から車でおよそ15分の好立地。広々とした駐車場も完備でアクセス良好です。敷地内は桜に囲まれており、明るく開放的な雰囲気を楽しめます。
樹木葬のプランは1人用の合祀墓が25万円から。ご人数に合わせた個別のプランもあり、様々なニーズに応えます。
また、管理費は永久に不要、永代供養付きなので継承者も不要と、購入後も安心です。
住所 | 佐賀県佐賀市唐人1-2-17 |
---|
アクセス | JR唐津線・長崎本線「佐賀駅」より徒歩約12分 |
---|
費用 | 17万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- JR佐賀駅より徒歩約10分
- 2019年7月開園
- 永代供養付きで17万円のプランから
ハナミズキが植えられ、明るく清潔感たっぷりの霊園は2019年の7月に開園したばかり。佐賀駅から1km圏内というアクセスの良さもあり、人気が高まっています。
多彩な樹木葬プランは、1人用の合祀墓17万円からという驚きの安さを実現。年間管理費もかかりません。個室のプランも含め、全て継承者不要の永代供養付きとなっています。
また、歴史の深い寺院による管理・供養となっているため、安心して任せられます。
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町瀬の本高原6325-9 |
---|
アクセス | 熊本交通センターより 九州横断バス「瀬の本」下車 徒歩約5分 |
---|
費用 | 40万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- 黒川温泉より車で約5分
- 全国でも珍しい国立公園内墓地の樹木葬
- 雄大な山々と大自然の絶景を臨む立地
阿蘇くじゅう国立公園内にある墓地は、雄大な山々や美しい花に彩られ、圧倒的な大自然に包まれています。
瀬の本バス停からは徒歩でのアクセスも可能、黒川温泉から車でおよそ5分という立地の良さも魅力です。
1基に最大で6名様まで埋葬できる家族墓は、年間管理費なしで40万円。生前申し込みも可能です。オリジナルの彫刻をあしらった墓石施工代も費用に含まれています。
住所 | 熊本県菊池郡菊陽町原水3786-1 |
---|
アクセス | JR豊肥本線「原水駅」より車で約6分 |
---|
費用 | 32万円~ |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- JR豊肥線原水駅より車で約6分
- 2014年開園のガーデニング霊園
- 全区画安心のバリアフリー設計
JR豊肥線の原水駅から車でおよそ6分、熊本市内からも車で30分ほどの場所にある霊園は、春にはミモザ並木が美しく迎えてくれます。
バリアフリー設計で車椅子の方も安心。豊かな緑と開放感たっぷりのガーデニング霊園は、参拝もうれしくなる環境です。
樹木葬は1人32万円から。ファミリータイプもありますが、樹木葬の全プランにおいて年間管理費はかかりません。
住所 | 大分県大分市廻栖野1305 |
---|
アクセス | JR「大分駅」より車で約35分 |
---|
費用 | 50万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- 八重桜の名所にある絶景の樹木葬
- JR大分駅より車で約35分
- 永代供養・墓石付きで50万円
春には700本もの八重桜が咲き誇る、西日本最大級の名所にある樹木葬。2019年6月に開園の新しい墓地です。
1基に最大4名様まで埋葬可能で、費用は50万円。費用の中には墓石加工・彫刻代も含まれており、名前や言葉などお好きな彫刻を入れられます。
なお、年間管理費はかかりません。また、寺院が管理・供養してくれる永代供養付きで継承者も不要であるため、安心して任せることができます。
住所 | 鹿児島県鹿児島市田上3-27-18 |
---|
アクセス | JR「広木駅」より車で約5分 |
---|
費用 | 20万円~ |
---|
霊園区分 | 民営霊園 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- JR広木駅より車で約5分
- 桜の木が美しい高台の樹木葬墓地
- 共同埋葬型プランは1区画20万円
車でのアクセスが良好な、住宅街に隣接した閑静な樹木葬墓地。JR広木駅から車でおよそ5分、指宿有料道路の山田ICからも8分ほどの場所にあります。
高台の一角にある樹木葬墓地からは、桜島や鹿児島市街地を一望できます。
共同埋葬型で1区画20万円となっており、シンボルツリーの桜の木の下に埋葬。管理費もかからず、承継者のいない方でも安心して利用できます。個人やご夫婦、ご友人との埋葬をご希望の方におすすめです。
住所 | 福岡県久留米市野中町30 |
---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線「西鉄久留米駅」より車で約10分 |
---|
費用 | 40万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- 久留米市内で初めての樹木葬
- 久留米中心地に立地
- 歴史ある正源寺による安心の供養
1691年に建立された正源寺にある、久留米市初の樹木葬霊園。九州道久留米インターより車でおよそ10分、久留米市の中心地に位置しています。
樹木葬は、どのプランでも年間管理費はかかりません。個別の区画で13回忌まで埋葬、その後は自然葬墓に移され、正源寺による永代供養となります。
生前のお申し込みも可能で、承継者のいない方でも安心して利用できます。
住所 | 佐賀県佐賀市神野東3-10 |
---|
アクセス | JR「佐賀駅」より徒歩約8分 |
---|
費用 | 42万円~ |
---|
霊園区分 | 寺院墓地 |
---|
宗教・宗派 | 宗教不問 |
---|
ペット埋葬 | 不可 |
---|
- JR佐賀駅から徒歩約8分
- 2014年開園の新しい霊園
- 墓所を守るのは300余年の歴史を誇る大興寺
JR佐賀駅から徒歩でのアクセスも可能な好立地ですが、駐車場も完備されており、車の利用でも安心です。
九州初のバラに包まれる霊園は多様な花が咲き誇り、季節ごとにその魅力を堪能できます。
樹木葬は永代供養料42万円で、植栽維持費はかかりません。継承者不要である上に、300余年の長い歴史をもつ大興寺が墓所を守るという点も安心できるポイントです。
どんな樹木葬にしたいのかをしっかりと考えましょう
樹木葬の中には様々な霊園タイプ、埋葬方法や納骨方法があり、それらによって費用も大きく変わります。何名での利用なのか、予算はどのくらいなのかをある程度まとめてから探し始めるのがおすすめです。
また、樹木葬は比較的新しいスタイルのお墓であるため、周囲の理解を得ることも大切です。きちんと説明して納得してもらい、安心して樹木葬を選べるといいですね。