Q.田舎のお墓が遠いので近くの霊園に移したいと考えています。移動にかかる費用はどのくらいなのでしょうか?
回答
<移転元への支払い>
●埋蔵(埋葬)証明発行手数料
:遺骨一体につき1通必要です。
金額目安として400円~1500円/通
●墓石処分・区画整理費用
:墓所はさら地に戻してから返還する必要があります。
金額目安として10万~20万/㎡
●遺骨の取出し費用
:金額目安として遺骨一体につき4万円前後
●墓石運搬費
:現在の墓石を移動して改葬先でも使用する場合のみ。
但し、下記のような新たに墓石を購入しなければならない場合もあります。
-区画の広さや墓石の状態によって移せない場合
-移転先のお寺や墓苑が他からの移設を認めていない場合
金額目安として20万~80万円※移動距離や墓石の大きさにより異なります。
●御魂抜き料(お布施)
:5千-1万円(目安)
行わない場合には発生しません。
●離檀料(お布施)
:移転元が寺院墓地の場合で、離壇が伴う場合には発生する場合があります。
有無自体お寺によってまちまちで、相場も5~20万円とも20~100万円とも言われており定まっておりません。まずは檀家総代など詳しそうな方に内々で聞いてみるのがよいでしょう。
なお、以前支払った永代使用料は戻りません。
<移転先への支払い>
●埋骨費用
:金額目安として遺骨一体につき3万円前後
●開眼供養料(お布施)
:3万-5万円(目安)
●戒名料(お布施)
:移転先が寺院墓地の場合および一部民営霊園の場合に戒名をつけることが求められる場合があります。なお、移転元で既に戒名がある場合でも宗派が異なると付け直しが必要になることもあります。
上記とは別に、移転先として新規にお墓を建立する場合はその費用(墓石代・永代供養料・工事費等)が発生します。但し、現在の墓石を移動して改葬先でも使用する場合には墓石代はありません。
また、金額は小さいですが、役所への改葬許可証発行手数料、および霊園への事務手数料がかかります。
全体の費用感に関するひとつの参考として、2008年6月22日付け毎日新聞で、都市部への改葬費用に関し「現在のお墓の撤去、移転先の墓地の使用料、墓地の工事などを合わせて200万~300万円程度」との記載がありました。
お墓選びの流れ
資料請求で複数の墓地の情報を手に入れる
資料請求で気になる霊園の情報を手に入れましょう。お墓の種類だけでなく、
民間霊園、寺院墓地、公営霊園など運営母体などもチェックできます。
霊園の資料請求はこちら
霊園の見学予約
気になる霊園が決まったら、現地で見学しましょう。
資料だけでは確認できないポイントや、交通アクセス等も確認しましょう。
家族が来やすい立地を選ぶことがポイントです。
よく起きるトラブル
事前の情報収集が足りない
事前の情報収集や、比較検討が十分ではない場合、納得できる霊園選びができない場合があります。
資料請求をして事前に情報を収集しましょう。
現地で見るべきポイントが足りていない
ご自分で霊園に直接問い合わせした場合、霊園によっては自分一人で霊園の見学をすることになります。
その場合、本来見るべきポイントを見落として、契約後に後悔してしまうことがあります。
業者の言うがままで契約
十分に知識を持ち合わせていない場合、業者の言うがままで契約してしまうケースがあります。
お墓選びに詳しい人に相談した上で、複数の霊園を比較検討することが重要です。
いいお墓のサービスとは?
プロが教えてくれる
いいお墓では、お墓選びのプロが徹底サポート。納得のできるお墓選びをお手伝いいたします。
ご希望の条件等を伺い、理想のお墓をご提案いたします。
霊園を熟知した現地スタッフがご案内
霊園の隅から隅まで熟知したスタッフが現地でご案内いたします。
気になる点やメリットやデメリットなどもしっかりとお伝えいたします。
まずは資料請求で霊園の情報を手に入れましょう
ご希望の霊園を下記から探して、希望の霊園を見つけましょう。
各霊園のページから資料請求ができます。通常2日~5日で資料をご自宅にお届けいたします。
いいお墓の特徴
初めての方でも霊園選びのすべてを教えます
初めてのお墓選びを専任のスタッフがお手伝いいたします。
イチからお墓選びのノウハウをお伝えして、お客様のご希望の霊園をご案内いたします。
また、聞きにくいことや分からないことなど遠慮なく相談できます。
複数の霊園から選べる
複数の霊園を一括比較できます。価格、立地や宗派などお客様の条件に合わせて比較できます。
納得できる霊園が見つかるまで、じっくり検討いただけます。
しつこい電話勧誘はいたしません
当社はしつこい電話勧誘はいたしません。ご検討を中断される場合は、ご連絡いただければその後のご連絡はいたしません。
ご検討を再開される場合は、以前の情報から引き続きお手伝いさせていただきます。
いいお墓の安心実績
年間14万件の相談実績
いいお墓では、年間14万件のご相談を承っております。
その実績をいかし、最適な霊園選びをお手伝いいたします。
全国9,000件以上の墓地掲載
全国の9,000件以上の墓地情報を掲載しています。ご希望の霊園が見つかります。
口コミも掲載していますので、その霊園選びの本当の情報を提供しております。
東証一部上場企業が運営
「いいお墓」の運営は、1984年創業の出版社である株式会社鎌倉新書(東証一部上場、証券コード:6184)が行っています。