【バスツアーレポート】人気の霊園巡り&説明会

バスツアー_イメージイラスト

普段、ちょっと敷居の高い「お墓の購入」ですが、「いいお墓」では、より気軽にお墓さがしをしていただくため「人気のお墓めぐり&説明会バスツアー」と題したお墓の見学会を実施いたしました。

途中法要施設でのランチを挟みつつ、3箇所の霊園を現地の担当者と、「いいお墓」スタッフによる詳しい解説を交え、参加された皆さんの様々なお墓のギモンにお応えする充実したツアーとなりました。

シムティエール外苑の見学風景

シムティエール外苑で現地で実物を見ながらご説明

「今どきのお墓はどのようなもの?」
「自分に合ったお墓はどのタイプ?」
といったイメージを具体的にしていただくため、特に代表的な、以下の3タイプのお墓をご覧いただきました。

お墓探しハンドブック

もれなく
全員に

お墓探しの資料をプレゼント!

お墓の選び方やチェックポイントがわかる

従来型のお寺さんの境内にあるお墓

シムティエール外苑の杜(新宿区・四谷)

従来型とはいっても、都心のど真ん中にあり、境内内もきれいに整備されています。

従来型の寺院のお墓ながらも、本堂や墓地区画はきれいにデザインされて整備されています。
また、墓石の形もそれぞれ個性があるものになっており、いい意味で”お墓”のイメージとは違った、という感想が多く聞かれました。

また、シムティエール外苑の杜では、ペットも同じお墓に入れるため、そうした現代のニーズに応えられる部分も好印象でした。

シムティエール外苑の杜の区画風景

歩道はレンガ敷きで明るい雰囲気

シムティエール外苑の杜_本堂

本堂もモダンなシンプルデザイン

シムティエール外苑の杜(新宿区・四谷)についての、詳細な情報はこちら。資料請求・見学予約もリンク先からできます。

花々に囲まれて眠る樹木葬のお墓

谷中ガーデン墓地(台東区・上野)

芝桜・松葉ぼたんといった花いっぱいの樹木葬、隣接する谷中墓地は桜の名所で、名だたる著名人が眠る歴史ある東京都立の霊園です。

続いては「樹木葬」タイプのお墓。
よくテレビなどでも取り上げられており、一度は耳にされたことがあるかもしれません。

樹木葬といっても、いくつかタイプがありますが、こちらは花いっぱいの花壇の中に納骨するタイプです。
当日は時期は少し外れたものの、芝桜がちらほらと咲いていました。
花盛りの時は華やかな雰囲気いっぱいの樹木葬です。

谷中ガーデン墓地の樹木葬区画

谷中ガーデン墓地の樹木葬区画。初夏の青々とした緑に包まれています。

谷中ガーデン墓地_桜通り

隣接する谷中墓地は桜の名所として知られます

谷中ガーデン墓地(台東区・上野)についての、詳細な情報はこちらから
資料請求・見学予約もリンク先からできます。

屋内にある、自動搬送式と呼ばれる先進的な納骨堂

上野さくら浄苑(台東区・上野)

上野動物園や美術館、博物館などが立ち並ぶ上野の森エリアの一角にあります。
館内はバリアフリーで、時間や天候に左右されずお気軽にお参りいただけます。

最後に、都内で人気のある自動搬送式の納骨堂をご案内しました。
収められた骨壷が自動的に、半個室のスペースの墓石の中まで搬送され、お墓参りするというものです。
(機械式の立体駐車場のイメージが近いかもしれません。)
参考:いいお墓ガイド「自動搬送式納骨堂とは」
屋内にあることから、暑さ・寒さに関わらず、雨天でも夜間でも気にせずお参りできる点がとても好印象でした。
また、スタッフが常駐し、お花や線香などきれいな状態に保ってくれる点もポイントです。
駅近くに建てられることが多いため、他のタイプと比べ、比較的立地がよくアクセス至便な霊園が多い傾向があります。

上野さくら浄苑_館内

寺院の和風の趣を取り入れた明るい館内

自動搬送式と呼ばれる納骨堂なので半個室でゆっくりお参りできます

上野さくら浄苑(台東区・上野)についての、詳細な情報はこちら。資料請求・見学予約もリンク先からできます。

ツアーを終えて

本ツアーには、バスが満席になるほどお集まりいただきまして、
「はじめての参加で、いろいろ勉強になりました。両親の今後のことで参加しましたが、自分自身の将来についてどう向き合うのかも考えさせるいい体験でした」
「なかなか人に聞けない内容を説明いただき勉強になりました。」
「都内の3タイプのお墓が見れて、とても参考になりました。」
といったお褒めの言葉を参加者の方からいただくことができました。

引き続き「いいお墓」では皆様のお墓探しを全力サポートするため、さまざまな取り組みを企画して参ります。